Sentence

私は体重を減らすために昼食を抜きはじめた。

(わたし)体重(たいじゅう)()らすために昼食(ちゅうしょく)()きはじめた。
I have started skipping lunch with a view to losing weight.
Sentence

議会を通過しないうちにその法案は骨抜きにされた。

議会(ぎかい)通過(つうか)しないうちにその法案(ほうあん)骨抜(ほねぬ)きにされた。
The bill was eviscerated before being passed by the legislature.
Sentence

朝を抜き、昼を軽くしたら、夜は何を食べてもよろしい。

(あさ)()き、(ひる)(かる)くしたら、(よる)(なに)()べてもよろしい。
If you skip breakfast and keep lunch light, then in the evening you can have whatever you want.
Sentence

彼は生え抜きの外交官として一生の大部分を送ってきた。

(かれ)()()きの外交官(がいこうかん)として一生(いっしょう)(だい)部分(ぶぶん)(おく)ってきた。
He has spent most of his time as a career diplomat.
Sentence

彼の4人抜きの活躍でうちの高校のチームが優勝しました。

(かれ)の4(にん)()きの活躍(かつやく)でうちの高校(こうこう)のチームが優勝(ゆうしょう)しました。
His beating four competitors in a row won our high school team the championship.
Sentence

彼女が他の人よりも抜きん出ていることを私は認めている。

彼女(かのじょ)()(ひと)よりも()きん()ていることを(わたし)(みと)めている。
I admit her superiority to others.
Sentence

たまには旅行でもして息抜きしないと、毎日仕事仕事じゃやってられないよ。

たまには旅行(りょこう)でもして息抜(いきぬ)きしないと、毎日(まいにち)仕事(しごと)仕事(しごと)じゃやってられないよ。
You can't just work all day every day. You need to take a vacation once in a while.
Sentence

ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。

()言葉(ことば)って()っている?けっこう間違(まちが)った言葉(ことば)使(つか)生徒(せいと)(おお)いみたい。
You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words.
Sentence

社長は新しいセールスマネージャーを入れるため、引き抜き専門の人物を雇った。

社長(しゃちょう)(あたら)しいセールスマネージャーを()れるため、(ひぬ)()専門(せんもん)人物(じんぶつ)(やと)った。
The company president has hired a headhunter to find us a new sales manager.