Sentence

前の会社では何でも屋に終始したので今度は専門職に就きたい。

(まえ)会社(かいしゃ)では(なに)でも()終始(しゅうし)したので今度(こんど)専門職(せんもんしょく)()きたい。
I wore several hats at my last office so I'd like to specialize this time.
Sentence

私が午後十一時に電話したとき、彼女はすでに床についていた。

(わたし)午後(ごご)(じゅう)(いち)()電話(でんわ)したとき、彼女(かのじょ)はすでに(ゆか)についていた。
She had already gone to bed when I phoned her at 11:00 p.m.
Sentence

私はお前を遊ばせてはおけない。何か決まった仕事に就きなさい。

(わたし)はお(まえ)(あそ)ばせてはおけない。(なに)()まった仕事(しごと)()きなさい。
I cannot afford to leave you idle. You must take up a regular occupation.
Sentence

彼がその地位に就く資格を得るのに、少なくとも2年はかかるだろう。

(かれ)がその地位(ちい)()資格(しかく)()るのに、(すく)なくとも2(ねん)はかかるだろう。
It will take him at least two years to be qualified for that post.
Sentence

次、転職するとしたら、自分の今までの経験を活かせる職につきたい。

(つぎ)転職(てんしょく)するとしたら、自分(じぶん)(いま)までの経験(けいけん)()かせる(しょく)につきたい。
Next time I switch jobs, I need work that will let me make use of the experience I've gained up to now.
Sentence

表面的な物事に一喜一憂する人が人を管理する立場につくべきではない。

表面的(ひょうめんてき)物事(ものごと)一喜一憂(いっきいちゆう)する(ひと)(ひと)管理(かんり)する立場(たちば)につくべきではない。
Somebody who wavers between hope and fear over superficial things should not be appointed to a management position.
Sentence

彼女がその地位に就く資格を得るのに、少なくとも2年はかかるであろう。

彼女(かのじょ)がその地位(ちい)()資格(しかく)()るのに、(すく)なくとも2(ねん)はかかるであろう。
It will take her at least two years to be qualified for that post.
Sentence

新しい職につき、そこでの仕事をなんとかこなそうと必死で頑張っています。

(あたら)しい(しょく)につき、そこでの仕事(しごと)をなんとかこなそうと必死(ひっし)頑張(がんば)っています。
I started a new job, and it's been a struggle just to keep my head above the water.
Sentence

もしこの仕事に就きたいのならば、明日までに申し込まなければなりません。

もしこの仕事(しごと)()きたいのならば、明日(あした)までに(もうこ)()まなければなりません。
If you want this job, you must apply for it by tomorrow.
Sentence

私の友人は1年間に3つの仕事についた。彼は何ごとも長くはやり続けられない。

(わたし)友人(ゆうじん)は1年間(ねんかん)に3つの仕事(しごと)についた。(かれ)(なに)ごとも(なが)くはやり(つづ)けられない。
My friend has had three jobs in a year; he never sticks to anything for long.