Sentence

大学の教授ともあろうものが、なぜ殺人事件を起こしたのだろうか。

大学(だいがく)教授(きょうじゅ)ともあろうものが、なぜ殺人(さつじん)事件(じけん)()こしたのだろうか。
Why would a university lecturer of all people end up responsible for a murder?
Sentence

彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。

彼女(かのじょ)大学(だいがく)入学(にゅうがく)したら、(おや)から経済的(けいざいてき)独立(どくりつ)しようと(おも)っていた。
She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college.
Sentence

彼の両親はたいへん貧乏だったので、むすこを大学にやれなかった。

(かれ)両親(りょうしん)はたいへん貧乏(びんぼう)だったので、むすこを大学(だいがく)にやれなかった。
His parents were too poor to send their son to college.
Sentence

大学時代を振り返ってみるとあたかも1世紀前の事のように思える。

大学(だいがく)時代(じだい)()(かえ)ってみるとあたかも1世紀(せいき)(まえ)(こと)のように(おも)える。
Looking back on our college days, it seems as if they were a century ago.
Sentence

私たちは9月にはサンフランシスコ大学で学ぶことになるでしょう。

(わたし)たちは9(くがつ)にはサンフランシスコ大学(だいがく)(まな)ぶことになるでしょう。
We will be studying at the University of San Francisco in September.
Sentence

高校卒業後、彼は大学へ進み、父同様牧師になるための勉強をした。

高校(こうこう)卒業後(そつぎょうご)(かれ)大学(だいがく)(すす)み、(ちち)同様(どうよう)牧師(ぼくし)になるための勉強(べんきょう)をした。
After high school, he went to college and studied to be a minister, like his father.
Sentence

もっとよい時代に生まれていたら、彼は大学者になっていただろう。

もっとよい時代(じだい)()まれていたら、(かれ)大学者(だいがくしゃ)になっていただろう。
Born in better times, he would have become a great scholar.
Sentence

フレッドは、その親のない子が大学を卒業するまでめんどうをみた。

フレッドは、その(おや)のない()大学(だいがく)卒業(そつぎょう)するまでめんどうをみた。
Fred looked after the child who had no parents until that child graduated from college.
Sentence

たいていの大学生は主にレポートを書くのにコンピューターを使う。

たいていの大学生(だいがくせい)(おも)にレポートを()くのにコンピューターを使(つか)う。
Most college students use computers mainly for writing papers.
Sentence

1960年代に日本では大学生による、政府に対するデモが起きた。

1960年代(ねんだい)日本(にっぽん)では大学生(だいがくせい)による、政府(せいふ)(たい)するデモが()きた。
There were demonstrations against the government by Japanese university students in the 1960's.