Sentence

収量が多いからといって尊いとは思わないが、ドカンと発生していると、毒菌でもうれしいもんだ。

収量(しゅうりょう)(おお)いからといって(とうと)いとは(おも)わないが、ドカンと発生(はっせい)していると、(どく)(きん)でもうれしいもんだ。
I don't think that they are valuable just because they have a large crop, but I'm glad when they sprout in great numbers - even when they are poison mushrooms.
Sentence

日本では、漫画の中で政治家は愛される存在というより、笑われる存在として描かれることが多い。

日本(にっぽん)では、漫画(まんが)(なか)政治家(せいじか)(あい)される存在(そんざい)というより、(わら)われる存在(そんざい)として(えが)かれることが(おお)い。
In Japan, politicians are more often laughed at than loved in comics.
Sentence

結婚している人々の間では、離婚や離別が増え、その結果、片親の家庭がますます多くなっている。

結婚(けっこん)している人々(ひとびと)()では、離婚(りこん)離別(りべつ)()え、その結果(けっか)片親(かたおや)家庭(かてい)がますます(おお)くなっている。
Among married couples, there has been an increase in divorce and separation with the result that there are many more one-parent families.
Sentence

アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。

アメリカは世界(せかい)の1/4の二酸化炭素(にさんかたんそ)排出(はいしゅつ)しており、(いち)(にん)()たりの排出量(はいしゅつりょう)世界(せかい)(もっと)(おお)いのです。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.
Sentence

日本では心臓病を患う人が多いようですが、リビアでも心筋梗塞になる人が最近とても増えています。

日本(にっぽん)では心臓病(しんぞうびょう)(わずら)(ひと)(おお)いようですが、リビアでも心筋梗塞(しんきんこうそく)になる(ひと)最近(さいきん)とても()えています。
Many people suffer from heart disease in Japan, but in Libya those having heart attacks have also increased a lot recently.
Sentence

この空港は新千歳空港ほど便数が多くないので、送迎デッキから見ても最初は飛行機がいませんでした。

この空港(くうこう)(しん)千歳空港(ちとせくうこう)ほど便数(びんすう)(おお)くないので、送迎(そうげい)デッキから()ても最初(さいしょ)飛行機(ひこうき)がいませんでした。
This airport doesn't have as many flights as New Chitose Airport and even looking from the observation deck at first there were no planes.
Sentence

交通量の多いことによる騒音は大変なものだったので、その警官は自分の声を通すことができなかった。

交通量(こうつうりょう)(おお)いことによる騒音(そうおん)大変(たいへん)なものだったので、その警官(けいかん)自分(じぶん)(こえ)(とお)すことができなかった。
The noisy of heavy traffic was such that the policeman could not make himself heard.
Sentence

われわれが毎日の生活で話している言葉についてはどんなに多く知っても知りすぎるということはない。

われわれが毎日(まいにち)生活(せいかつ)(はな)している言葉(ことば)についてはどんなに(おお)()っても()りすぎるということはない。
We cannot know too much about the language we speak every day of our lives.
Sentence

ハワイってさ、暖炉つきの家が多いじゃない?あっちも朝夕は冷えるから、寒がりの人は暖炉を焚くんだ。

ハワイってさ、暖炉(だんろ)つきの(いえ)(おお)いじゃない?あっちも朝夕(あさゆう)()えるから、(かん)がりの(ひと)暖炉(だんろ)()くんだ。
Hawai, y'know, has a lot of houses with fireplaces doesn't it? The mornings and evenings over there get cold as well so people who feel the cold light fires.
Sentence

アメリカの高校生で、南北戦争が1861年から1865年までの間に起こったことをしらないものが多い。

アメリカの高校生(こうこうせい)で、南北戦争(なんぼくせんそう)が1861(ねん)から1865(ねん)までの()()こったことをしらないものが(おお)い。
Many American high-school students do not know that the Civil War took place between 1861 and 1865.