Sentence

彼が利口なかわいい少年だったのを覚えています。

(かれ)利口(りこう)なかわいい少年(しょうねん)だったのを(おぼ)えています。
I remember him as a cute, bright little boy.
Sentence

利口な学生であればそのような事はしないだろう。

利口(りこう)学生(がくせい)であればそのような(こと)はしないだろう。
A clever student would not do such a thing.
Sentence

彼はあれだけ経験したのに少しも利口にならない。

(かれ)はあれだけ経験(けいけん)したのに(すこ)しも利口(りこう)にならない。
He is none the wiser for all his experiences.
Sentence

しかし、トニーは利口な少年ではありませんでした。

しかし、トニーは利口(りこう)少年(しょうねん)ではありませんでした。
But Tony was not a clever boy.
Sentence

もうあの人にはあなたは会わないほうが利口ですよ。

もうあの(ひと)にはあなたは()わないほうが利口(りこう)ですよ。
It would be wiser of you not to see him again.
Sentence

うちでは皆彼が世界で一番利口な犬だと思っている。

うちでは(みな)(かれ)世界(せかい)一番(いちばん)利口(りこう)(いぬ)だと(おも)っている。
We all consider he's the cleverest dog in the world.
Sentence

もし彼を利口な人と呼べば、彼は喜ぶかもしれません。

もし(かれ)利口(りこう)(ひと)()べば、(かれ)(よろこ)ぶかもしれません。
If you call him a clever man, he may be happy.
Sentence

ナンシーは馬鹿に見えるけど、本当はすごく利口なの。

ナンシーは馬鹿(ばか)()えるけど、本当(ほんとう)はすごく利口(りこう)なの。
Nancy looks a fool but she's really very clever.
Sentence

その母親が利口な息子を誇りに思うのももっともである。

その母親(ははおや)利口(りこう)息子(むすこ)(ほこ)りに(おも)うのももっともである。
The mother may well be proud of her bright son.
Sentence

彼はとても利口な少年だったので、他の人は彼を誉めた。

(かれ)はとても利口(りこう)少年(しょうねん)だったので、()(ひと)(かれ)()めた。
He was such a bright boy others admired him.