Sentence

この服は品質においてあの服よりもずっと優れていると思う。

この(ふく)品質(ひんしつ)においてあの(ふく)よりもずっと(すぐ)れていると(おも)う。
I think this suit is much superior to that one in quality.
Sentence

彼は優れた英語学者であるが、さらに、教えるのも上手である。

(かれ)(すぐ)れた英語(えいご)学者(がくしゃ)であるが、さらに、(おし)えるのも上手(じょうず)である。
He is a good English scholar, and, what is more, a good teacher.
Sentence

彼女の健康状態がそれほどすぐれないのは、本当に残念なことだ。

彼女(かのじょ)健康(けんこう)状態(じょうたい)がそれほどすぐれないのは、本当(ほんとう)残念(ざんねん)なことだ。
It is a pity that she should be in such poor health.
Sentence

日本の画家が空間によって生み出したようなすぐれた対象の効果。

日本(にっぽん)画家(がか)空間(くうかん)によって()()したようなすぐれた対象(たいしょう)効果(こうか)
Such telling effects of contrast as Japanese artists produce by use of empty space.
Sentence

田園生活は都会生活よりいくつかの点で優れている、と私は思う。

田園(でんえん)生活(せいかつ)都会(とかい)生活(せいかつ)よりいくつかの(てん)(すぐ)れている、と(わたし)(おも)う。
I think country life is superior to city life in some respects.
Sentence

ジャーナリストとしての彼の経歴は優れた実績でいっぱいだった。

ジャーナリストとしての(かれ)経歴(けいれき)(すぐ)れた実績(じっせき)でいっぱいだった。
His career as a journalist was full of distinguished achievements.
Sentence

舶来品は何でも国産品より優れていると思っている人が少なくない。

舶来品(はくらいひん)(なに)でも国産品(こくさんひん)より(すぐ)れていると(おも)っている(ひと)(すく)なくない。
Not a few people think that all foreign-made articles are superior to ones made in this country.
Sentence

文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。

文学(ぶんがく)は、もっともすぐれた精神(せいしん)()(ぬし)による人間(にんげん)活動(かつどう)反映(はんえい)である。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.
Sentence

自由は優れて根源的なものだから重要性は幾ら強調してもし過ぎない。

自由(じゆう)(すぐ)れて根源的(こんげんてき)なものだから重要性(じゅうようせい)(いく)強調(きょうちょう)してもし()ぎない。
Freedom is so fundamental that its importance cannot be overemphasized.
Sentence

彼女は日本で屈指の優れたテニスの選手であると言っても過言ではない。

彼女(かのじょ)日本(にっぽん)屈指(くっし)(すぐ)れたテニスの選手(せんしゅ)であると()っても過言(かごん)ではない。
It is not too much to say that she is one of the best tennis players in Japan.