Sentence

彼女は引退に備えて、毎月いくらかずつお金を貯えていた。

彼女(かのじょ)引退(いんたい)(そな)えて、毎月(まいつき)いくらかずつお(かね)(たくわ)えていた。
She put some money away every month for her retirement.
Sentence

その本を書いた人は、機知とユーモアを兼ね備えた人だね。

その(ほん)()いた(ひと)は、機知(きち)とユーモアを()(そな)えた(ひと)だね。
The person who wrote that book is possessed of both humour and wit, isn't he?
Sentence

どこの病院にも全て停電に備えて予備の発電機を備えている。

どこの病院(びょういん)にも(すべ)停電(ていでん)(そな)えて予備(よび)発電機(はつでんき)(そな)えている。
Every hospital has a back-up electric generator in case of blackout.
Sentence

大地震にそなえて必要なものを用意しておかなければならない。

(だい)地震(じしん)にそなえて必要(ひつよう)なものを用意(ようい)しておかなければならない。
You should stockpile necessary supplies in case of a big earthquake.
Sentence

食虫植物は、昆虫を捕らえるための様々な種類の罠を備えている。

食虫植物(しょくちゅうしょくぶつ)は、昆虫(こんちゅう)()らえるための様々(さまざま)種類(しゅるい)(わな)(そな)えている。
Insect-eating plants are equipped with various kinds of traps to catch insects.
Sentence

一部の住民が様子見の態度を取る一方で他の者は大洪水に備えた。

一部(いちぶ)住民(じゅうみん)様子見(ようすみ)態度(たいど)()一方(いっぽう)()(もの)(だい)洪水(こうずい)(そな)えた。
Some residents took a wait-and-see attitude while others prepared for heavy flooding.
Sentence

先生はテストに備えて私たちに一生懸命勉強するように注意した。

先生(せんせい)はテストに(そな)えて(わたし)たちに一生懸命(いっしょうけんめい)勉強(べんきょう)するように注意(ちゅうい)した。
The teacher reminded us to study hard for the test.
Sentence

ボクサーはタイトルマッチに備えて減量しなければならなかった。

ボクサーはタイトルマッチに(そな)えて減量(げんりょう)しなければならなかった。
The boxer had to lose weight for the title match.
Sentence

学校は幼いものが社会生活に備える手助けをするために始められた。

学校(がっこう)(おさな)いものが社会(しゃかい)生活(せいかつ)(そな)える手助(てだす)けをするために(はじ)められた。
Schools were started to help young people prepare for living in the world.
Sentence

天才とは従来、先天的に絶大な努力をなし得る能力を備えた者との定義が下されてきた。

天才(てんさい)とは従来(じゅうらい)先天的(せんてんてき)絶大(ぜつだい)努力(どりょく)をなし()能力(のうりょく)(そな)えた(もの)との定義(ていぎ)(くだ)されてきた。
Genius has been defined as a supreme capacity for taking trouble.