Sentence

ラジオの放送で普段と同じように話をするのは容易ではない。

ラジオの放送(ほうそう)普段(ふだん)(おな)じように(はなし)をするのは容易(ようい)ではない。
It is not easy to speak naturally on the radio.
Sentence

ケンスケとトウジは私を見送りに駅までわざわざ来てくれた。

ケンスケとトウジは(わたし)見送(みおく)りに(えき)までわざわざ()てくれた。
Kensuke and Touji went out of their way to come to the station.
Sentence

お子さんが健康で幸せな人生を送れますよう、お祈りします。

()さんが健康(けんこう)(しあわ)せな人生(じんせい)(おく)れますよう、お(いの)りします。
May his life be blessed with health and happiness all through.
Sentence

不用品を送っていただいた方にもれなくプレゼントいたします。

()用品(ようひん)(おく)っていただいた(ほう)にもれなくプレゼントいたします。
Those who send in old junk they don't use anymore will, without exception, receive a present.
Sentence

俺は家族全員に見送られながら、旅支度を整えたザックを担ぐ。

(おれ)家族(かぞく)全員(ぜんいん)見送(みおく)られながら、旅支度(たびじたく)(ととの)えたザックを(かつ)ぐ。
Being seen off by my whole family I shouldered a rucksack, stocked with my trip supplies.
Sentence

歩いても行けますが、代わりに私の車でそこまで送りましょう。

(ある)いても()けますが、()わりに(わたし)(くるま)でそこまで(おく)りましょう。
You can walk, or alternatively, I'll drive you there in my car.
Sentence

彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。

(かれ)には子供(こども)がないが、その()(てん)では幸福(こうふく)生活(せいかつ)(おく)っている。
He has no children, but he is leading an otherwise happy life.
Sentence

東京にいる叔母は、私にきれいなブラウスを送ってくれました。

東京(とうきょう)にいる叔母(おば)は、(わたし)にきれいなブラウスを(おく)ってくれました。
My aunt, who lives in Tokyo, sent me a beautiful blouse.
Sentence

全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。

(すべ)ての放送(ほうそう)内容(ないよう)方法(ほうほう)も、実際(じっさい)決定(けってい)するのは聴取者(ちょうしゅしゃ)である。
It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast.
Sentence

私の叔父がアメリカへ立つ時、空港に多くの人が見送りに来た。

(わたし)叔父(おじ)がアメリカへ()(とき)空港(くうこう)(おお)くの(ひと)見送(みおく)りに()た。
When my uncle left for America, many people came to see him off at the airport.