Sentence

全国民は恐怖からこの独裁者の前にひれ伏した。

(ぜん)国民(こくみん)恐怖(きょうふ)からこの独裁者(どくさいしゃ)(まえ)にひれ()した。
The whole nation cringed before this dictator in fear.
Sentence

裁判官はその囚人が有罪であると決断を下した。

裁判官(さいばんかん)はその囚人(しゅうじん)有罪(ゆうざい)であると決断(けつだん)(くだ)した。
The judge concluded that the prisoner was guilty.
Sentence

裁判官は、その囚人が無罪だと結論をくだした。

裁判官(さいばんかん)は、その囚人(しゅうじん)無罪(むざい)だと結論(けつろん)をくだした。
The judge concluded that the prisoner was innocent.
Sentence

口論がちょうど激しいときに彼が仲裁に入った。

口論(こうろん)がちょうど(はげ)しいときに(かれ)仲裁(ちゅうさい)(はい)った。
Just as the argument got heated he interposed.
Sentence

その裁判官は厳粛な顔をして、怖そうに見えた。

その裁判官(さいばんかん)厳粛(げんしゅく)(かお)をして、(こわ)そうに()えた。
The judge was grave and forbidding.
Sentence

彼女は彼の紳士らしい体裁にだまされてしまった。

彼女(かのじょ)(かれ)紳士(しんし)らしい体裁(ていさい)にだまされてしまった。
She was taken in by his gentlemanly appearance.
Sentence

彼はその判決を不服として上級裁判所に上告した。

(かれ)はその判決(はんけつ)不服(ふふく)として上級(じょうきゅう)裁判所(さいばんしょ)上告(じょうこく)した。
He appealed to a higher court against the decision.
Sentence

私は自分でドレスが作れるよう裁縫を習っている。

(わたし)自分(じぶん)でドレスが(つく)れるよう裁縫(さいほう)(なら)っている。
I'm learning to sew so that I can make myself a dress.
Sentence

裁判官は、それが初犯であることを考慮に入れた。

裁判官(さいばんかん)は、それが初犯(しょはん)であることを考慮(こうりょ)()れた。
The judge took into consideration the fact that it was his first offense.
Sentence

こんな裁判官は、定年より前に引退する方がよい。

こんな裁判官(さいばんかん)は、定年(ていねん)より(まえ)引退(いんたい)する(ほう)がよい。
Such a judge should retire from his job before retirement age.