Sentence

会社が昇給を拒否したとき、彼等はストライキをした。

会社(かいしゃ)昇給(しょうきゅう)拒否(きょひ)したとき、彼等(かれら)はストライキをした。
When the company refused to increase their wages, they walked out.
Sentence

影でこそこそせず面と向かって彼にそれをいいたまえ。

(かげ)でこそこそせず(めん)()かって(かれ)にそれをいいたまえ。
Say it to his face, not behind his back.
Sentence

医療費・年金給付の抑制策の決め手はないといえよう。

医療費(いりょうひ)年金(ねんきん)給付(きゅうふ)抑制策(よくせいさく)()()はないといえよう。
We can say that there's not a clear winner in terms of a policy to curtail medical expenses and benefits.
Sentence

ブラジルは世界に良質のコーヒー豆を供給しています。

ブラジルは世界(せかい)良質(りょうしつ)のコーヒー(まめ)供給(きょうきゅう)しています。
Brazil supplies the world with coffee beans of quality.
Sentence

トムは今日給料をもらったのでふところがあったかい。

トムは今日(きょう)給料(きゅうりょう)をもらったのでふところがあったかい。
Tom is flush with money since he got paid today.
Sentence

その店は必要なすべてのものを供給することができる。

その(みせ)必要(ひつよう)なすべてのものを供給(きょうきゅう)することができる。
The store can supply us with anything we need.
Sentence

ガスストーブは料理するのに最も均等な熱を供給する。

ガスストーブは料理(りょうり)するのに(もっと)均等(きんとう)(ねつ)供給(きょうきゅう)する。
A gas stove provides the most even heat for cooking.
Sentence

退職したとき、彼はたいした給料をもらっていなかった。

退職(たいしょく)したとき、(かれ)はたいした給料(きゅうりょう)をもらっていなかった。
He wasn't earning a large salary when he retired.
Sentence

従業員は皆、毎年二週間の有給休暇をもらう権利がある。

従業員(じゅうぎょういん)(みな)毎年(まいとし)()週間(しゅうかん)有給(ゆうきゅう)休暇(きゅうか)をもらう権利(けんり)がある。
Each employee is entitled to a two week paid vacation per year.
Sentence

私は過去3年間、私の給料の4分の1を貯金している 。

(わたし)過去(かこ)3年間(ねんかん)(わたし)給料(きゅうりょう)の4(ぶん)の1を貯金(ちょきん)している。
I have put aside one fourth of my salary for the last three years.