Sentence

男の子はその選手をあこがれのまなざしでみつめた。

(おとこ)()はその選手(せんしゅ)をあこがれのまなざしでみつめた。
The boy gazed at the player dreamily.
Sentence

私は彼女が新しい眼鏡をかけているのに気がついた。

(わたし)彼女(かのじょ)(あたら)しい眼鏡(めがね)をかけているのに()がついた。
I noticed that she was wearing new glasses.
Sentence

イギリス人と比べてみると、我々は近視眼的すぎる。

イギリス(じん)(くら)べてみると、我々(われわれ)近視眼的(きんしがんてき)すぎる。
As compared with the English, we are too near-sighted.
Sentence

年齢を重ねるにつれ、だんだん遠視になってきている。

年齢(ねんれい)(かさ)ねるにつれ、だんだん遠視(えんし)になってきている。
I'm getting farsighted as I get older.
Sentence

僕のメガネをどうしたの。たった今ここにあったのに。

(ぼく)のメガネをどうしたの。たった(いま)ここにあったのに。
What did you do with my glasses? They were here a minute ago.
Sentence

彼は眼鏡をはずして看護婦に向かってしかめ面をした。

(かれ)眼鏡(めがね)をはずして看護婦(かんごふ)()かってしかめ(めん)をした。
He took off his glasses and frowned at the nurse.
Sentence

彼はめがねをかけないと、ものを見るのに非常に困る。

(かれ)はめがねをかけないと、ものを()るのに非常(ひじょう)(こま)る。
He has a lot of difficulty seeing without his glasses.
Sentence

私は目がよくないのでめがねをかけなければならない。

(わたし)()がよくないのでめがねをかけなければならない。
My sight isn't good; I have to wear glasses.
Sentence

眼鏡の形をしていることから、その橋を眼鏡橋とよぶ。

眼鏡(めがね)(かたち)をしていることから、その(はし)眼鏡橋(めがねばし)とよぶ。
Since the bridge looks like a pair of glasses, they call it Meganebashi.
Sentence

全会社員のほとんど3分の1の人が、眼鏡をかけている。

(ぜん)会社員(かいしゃいん)のほとんど3(ぶん)の1の(ひと)が、眼鏡(めがね)をかけている。
Almost one-third of all office workers wear spectacles.