Sentence

ある国を初めて訪れると、私はいつも決まってそこの人たちと食事を共にするように心がけています。

ある(くに)(はじ)めて(おとず)れると、(わたし)はいつも()まってそこの(ひと)たちと食事(しょくじ)(とも)にするように(こころ)がけています。
When I first visit a country, I always try to share a meal with the people there.
Sentence

私たちがこの会議にまいりましたのは、私たちにもこの会議の諸決定に関わり合う権利があるからです。

(わたし)たちがこの会議(かいぎ)にまいりましたのは、(わたし)たちにもこの会議(かいぎ)(しょ)決定(けってい)(かか)わり()権利(けんり)があるからです。
We are here because we have a right to be involved in these decisions.
Sentence

彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。

(かれ)がその(いえ)()わないと()めたのは、(だい)(いち)(たか)すぎることと(だい)()会社(かいしゃ)からあまりにも(とお)かったからだった。
He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office.
Sentence

提案されている解決策を検討する前に、これらのグループの経済学的地位を概観しておくことが重要である。

提案(ていあん)されている解決策(かいけつさく)検討(けんとう)する(まえ)に、これらのグループの経済学的(けいざいがくてき)地位(ちい)概観(がいかん)しておくことが重要(じゅうよう)である。
It is important to overview the economic status of these groups before examining the proposed solutions.
Sentence

地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。

地域(ちいき)参加(さんか)()びかけてもしょせんは美辞麗句(びじれいく)、どのみち市役所(しやくしょ)はやりたいことを勝手(かって)にやるに()まっている。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.
Sentence

積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。

積極的(せっきょくてき)姿勢(しせい)があれば、解決(かいけつ)できる問題(もんだい)はそのやり(かた)(もと)め、掌握(しょうあく)できない事柄(ことがら)からは()()くことになる。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.
Sentence

作物の出来不出来は試合中の選手達のボールの投げ方やけり方によって決まるものと信じられていたのです。

作物(さくもつ)出来(でき)不出来(ふでき)試合中(しあいちゅう)選手達(せんしゅたち)のボールの()(かた)やけり(かた)によって()まるものと(しん)じられていたのです。
It was believed that the success of their crops depended on the way the players threw or kicked the ball during the game.
Sentence

我々の最優先事項はこの論争にきっぱりと決着を付ける事だ。そのためには相手側との妥協も覚悟している。

我々(われわれ)(さい)優先(ゆうせん)事項(じこう)はこの論争(ろんそう)にきっぱりと決着(けっちゃく)()ける(こと)だ。そのためには相手側(あいてがわ)との妥協(だきょう)覚悟(かくご)している。
Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway.
Sentence

それからその路線の通る最良の道筋を決める必要がある。それは何よりもその路線が通る地形によって決まる。

それからその路線(ろせん)(とお)最良(さいりょう)道筋(みちすじ)()める必要(ひつよう)がある。それは(なに)よりもその路線(ろせん)(とお)地形(ちけい)によって()まる。
It then became necessary to settle the best route for the line to follow; and that was determined, in the first place, by the shape of the land it had to cross.
Sentence

私たちの日常生活の多くは、精神的な努力をほとんど必要としないきまりきった仕事から成っているにちがいない。

(わたし)たちの日常(にちじょう)生活(せいかつ)(おお)くは、精神的(せいしんてき)努力(どりょく)をほとんど必要(ひつよう)としないきまりきった仕事(しごと)から()っているにちがいない。
Much of our daily living must consist of routine that requires little or no mental effort.