Sentence

山の麓に日が昇るが早いかただ一人山を登り始めた。

(やま)(ふもと)()(のぼ)るが(はや)いかただ(いち)人山(ひとやま)(のぼ)(はじ)めた。
The sun had barely risen at the foot of the mountain when she set out alone up the slope.
Sentence

労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。

労働(ろうどう)コストの上昇(じょうしょう)で、我々(われわれ)競争力(きょうそうりょく)(よわ)まっている。
Our competitive position is weakened by the rising labor cost.
Sentence

物質が直接固体から気体に変わる過程を昇華という。

物質(ぶっしつ)直接(ちょくせつ)固体(こたい)から気体(きたい)()わる過程(かてい)昇華(しょうか)という。
The process by which substances are turned directly from a solid state into a gas is called sublimation.
Sentence

昇任したさのあまり彼は他人の感情を考えなかった。

昇任(しょうにん)したさのあまり(かれ)他人(たにん)感情(かんじょう)(かんが)えなかった。
His desire for promotion blinded him to other's feelings.
Sentence

私は昇進をかけて彼と競争しなければならなかった。

(わたし)昇進(しょうしん)をかけて(かれ)競争(きょうそう)しなければならなかった。
I had to compete with him for promotion.
Sentence

海外への航空運賃は燃料のコストとともに上昇した。

海外(かいがい)への航空(こうくう)運賃(うんちん)燃料(ねんりょう)のコストとともに上昇(じょうしょう)した。
The cost of flying overseas has risen with the cost of fuel.
Sentence

たいていの従業員が年1回の昇給を当てにしている。

たいていの従業員(じゅうぎょういん)(とし)(かい)昇給(しょうきゅう)()てにしている。
Most employees expect a pay raise once a year.
Sentence

1月の価格は1年前に比べ20%の上昇を記録した。

(いちがつ)価格(かかく)は1(ねん)(まえ)(くら)べ20%の上昇(じょうしょう)記録(きろく)した。
The price in January advanced 20% year to year.
Sentence

よって流通するマネーが減り、物価上昇は鎮静化する。

よって流通(りゅうつう)するマネーが()り、物価(ぶっか)上昇(じょうしょう)鎮静化(ちんせいか)する。
Thus money in circulation drops, and price escalation quietens down.
Sentence

従業員たちは力を合わせて、経営側に昇給を要求した。

従業員(じゅうぎょういん)たちは(ちから)()わせて、経営側(けいえいがわ)昇給(しょうきゅう)要求(ようきゅう)した。
Workers pulled together and asked the management for a raise.