Sentence

教育は若い時代に限られてはならず、われわれの全生涯を通じて継続して行われるものでなければならない。

教育(きょういく)(わか)時代(じだい)(かぎ)られてはならず、われわれの(ぜん)生涯(しょうがい)(つう)じて継続(けいぞく)して(おこな)われるものでなければならない。
Education must not be limited to our youth, but it must be a continuing process through our entire lives.
Sentence

パターソン博士:とんでもない。ココがゴリラは利口で手話を覚えられることを私たちに教えてくれました。

パターソン博士(はかせ):とんでもない。ココがゴリラは利口(りこう)手話(しゅわ)(おぼ)えられることを(わたし)たちに(おし)えてくれました。
Dr. Patterson: Not at all! Koko has taught us that gorillas are intelligent enough to learn sign language.
Sentence

ある教授は、たとえアレックスが言葉を使っているとしても、それを言語と呼ぶのは間違いだといっている。

ある教授(きょうじゅ)は、たとえアレックスが言葉(ことば)使(つか)っているとしても、それを言語(げんご)()ぶのは間違(まちが)いだといっている。
One professor says that even if Alex is using words, it's wrong to call it a language.
Sentence

美しい教会を建てたり、テニスをしたり、冗談を言ったり歌を作曲したり、月旅行をするような動物はいない。

(うつく)しい教会(きょうかい)()てたり、テニスをしたり、冗談(じょうだん)()ったり(うた)作曲(さっきょく)したり、(つき)旅行(りょこう)をするような動物(どうぶつ)はいない。
No animal builds beautiful churches, plays tennis, tells jokes, writes songs or visits the moon.
Sentence

これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。

これらの(くに)はまた、(すす)んだ科学(かがく)技術(ぎじゅつ)日本(にっぽん)から()ることによって、国民(こくみん)技術(ぎじゅつ)教育(きょういく)(ほどこ)すことも計画(けいかく)している。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.
Sentence

善き教師になるためには、自分の生徒たちが持っている能力を最大限生かしてやることを知らなければならない。

()教師(きょうし)になるためには、自分(じぶん)生徒(せいと)たちが()っている能力(のうりょく)最大限(さいだいげん)()かしてやることを()らなければならない。
To be a good teacher, you must know how to make the most of what your students have.
Sentence

私はうかつにもあなたのアドレスを消してしまって、ニュージーランドのラッセルに教えてもらうハメになった。

(わたし)はうかつにもあなたのアドレスを()してしまって、ニュージーランドのラッセルに(おし)えてもらうハメになった。
I carelessly deleted your e-mail address and had to ask Russell in New Zealand for it.
Sentence

親の中には、子供たちが数について基本的なことを十分教わっていないのではないか、と心配しているものも多い。

(おや)(なか)には、子供(こども)たちが(かず)について基本的(きほんてき)なことを十分(じゅうぶん)(おそ)わっていないのではないか、と心配(しんぱい)しているものも(おお)い。
Many parents are worried their children are not being given a basic understanding of numbers.
Sentence

初期の新教徒の移民たちがこの国にやってきたとき、彼らは労働は神と天国に通じる道だという考えを持ってきた。

初期(しょき)(しん)教徒(きょうと)移民(いみん)たちがこの(くに)にやってきたとき、(かれ)らは労働(ろうどう)(かみ)天国(てんごく)(つう)じる(みち)だという(かんが)えを()ってきた。
When the early Protestant immigrants came to this country, they brought the idea that work was the way to God and heaven.
Sentence

私の学校は大きな学校なので、私は5分の休憩時間の間に教室から別の教室に行くために走らなければなりません。

(わたし)学校(がっこう)(おお)きな学校(がっこう)なので、(わたし)は5(ぶん)休憩(きゅうけい)時間(じかん)()教室(きょうしつ)から(べつ)教室(きょうしつ)()くために(はし)らなければなりません。
Since my school is large, I have to run to get from one classroom to another in a 5-minute break.