Sentence

他人のあら探しをする人は自分の欠点が見えなくなりがちである。

他人(たにん)のあら(さが)しをする(ひと)自分(じぶん)欠点(けってん)()えなくなりがちである。
Those who find fault with other people tend to be blind to their own fault.
Sentence

私はなんとか他人のあら捜しをする習慣を克服することができた。

(わたし)はなんとか他人(たにん)のあら(さが)しをする習慣(しゅうかん)克服(こくふく)することができた。
I managed to get over the habit of finding fault with others.
Sentence

警察は爆弾を捜索する間ホテル周辺の道路を立ち入り禁止にした。

警察(けいさつ)爆弾(ばくだん)捜索(そうさく)する()ホテル周辺(しゅうへん)道路(どうろ)()()禁止(きんし)にした。
Police immediately sealed off the streets around the hotel as they searched for the bomb.
Sentence

有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。

有能(ゆうのう)連邦(れんぽう)捜査(そうさ)局員(きょくいん)はちゅうちょすることなく、自分(じぶん)義務(ぎむ)実行(じっこう)する。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.
Sentence

私たちはその2人の少年をくまなく捜したが、2人とも見つからなかった。

(わたし)たちはその2(にん)少年(しょうねん)をくまなく(さが)したが、2(にん)とも()つからなかった。
We searched for the two boys everywhere, but neither could be found.
Sentence

考古学者とは昔の民族の生活様式についての糸口を捜し求める人達である。

考古(こうこ)学者(がくしゃ)とは(むかし)民族(みんぞく)生活(せいかつ)様式(ようしき)についての糸口(いとぐち)(さが)(もと)める人達(ひとたち)である。
Archaeologists are those who hunt for clues about the lifestyles of ancient peoples.
Sentence

唯一の有益な知識とは、よいものを捜し求め、悪いものを避ける方法をわれわれに教える知識である。

唯一(ゆいいつ)有益(ゆうえき)知識(ちしき)とは、よいものを(さが)(もと)め、(わる)いものを()ける方法(ほうほう)をわれわれに(おし)える知識(ちしき)である。
The only useful knowledge is that which teaches us how to seek what is good and avoid what is evil.
Sentence

調査官は、証拠物件をもとめて残るくまなく捜索した。調査官がその場を去る時、そこはまったく目茶苦茶だった。

調査官(ちょうさかん)は、証拠(しょうこ)物件(ぶっけん)をもとめて(のこ)るくまなく捜索(そうさく)した。調査官(ちょうさかん)がその()()(とき)、そこはまったく目茶苦茶(めちゃくちゃ)だった。
The investigator left no stone unturned in his search for evidence. When he left the place, it was in an utter mess.