Sentence

ホテルを選ぶのに役立つパンフレットを郵送していただけませんか。

ホテルを(えら)ぶのに役立(やくだ)つパンフレットを郵送(ゆうそう)していただけませんか。
Would you send, by real mail, some brochures that will help me to choose a hotel?
Sentence

その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。

その学者(がくしゃ)は、いわゆる義務(ぎむ)教育(きょういく)(やくた)()たないものだと(かんが)えている。
The scholar regards so-called compulsory education as useless.
Sentence

そのコンピューターはかなり時代遅れだったので役に立たなかった。

そのコンピューターはかなり時代遅(じだいおく)れだったので(やくた)()たなかった。
The computer was so outdated that it was good for nothing.
Sentence

さあ、今汲みなさい。そして宴会の世話役の所に持っていきなさい。

さあ、(こん)()みなさい。そして宴会(えんかい)世話役(せわやく)(ところ)()っていきなさい。
Now draw some out and take it to the master of the banquet.
Sentence

この意志を伝えることができる能力は私たちにとても役立っている。

この意志(いし)(つた)えることができる能力(のうりょく)(わたし)たちにとても役立(やくだ)っている。
This ability to communicate helps us a lot.
Sentence

ケイトがある映画で脇役を演じた時、彼女の演技は批判されました。

ケイトがある映画(えいが)脇役(わきやく)(えん)じた(とき)彼女(かのじょ)演技(えんぎ)批判(ひはん)されました。
When Kate played a minor part in a movie, her acting was criticized.
Sentence

インターネットは世界各地の状況を知るのに、とても役に立ちます。

インターネットは世界(せかい)各地(かくち)状況(じょうきょう)()るのに、とても(やく)()ちます。
The Internet is very useful for knowing the circumstances of each part of the world.
Sentence

彼女は役に立つと私は思ったのだが、実際はいない方がよかったのだ。

彼女(かのじょ)(やく)()つと(わたし)(おも)ったのだが、実際(じっさい)はいない(ほう)がよかったのだ。
I thought she'd be useful, but as it is, we'd be better off without her.
Sentence

彼はとてもよく訓練された役者だけが本当に成功し得ると思っている。

(かれ)はとてもよく訓練(くんれん)された役者(やくしゃ)だけが本当(ほんとう)成功(せいこう)()ると(おも)っている。
He thinks that only very well trained actors can be really successful.
Sentence

彼の善良な性格は、家の中の不和を沈める役割を果たすように見える。

(かれ)善良(ぜんりょう)性格(せいかく)は、(いえ)(なか)不和(ふわ)(しず)める役割(やくわり)()たすように()える。
His good nature seems to fulfill the role of reducing the family's trouble.