Sentence

どちらが勝ってもおかしくない。両チームとも実力はほぼ互角だからね。

どちらが()ってもおかしくない。(りょう)チームとも実力(じつりょく)はほぼ互角(ごかく)だからね。
It's a tossup as to who will win; both teams are about the same in quality.
Sentence

この価格では、貴社の製品は日本市場での価格競争に勝てないでしょう。

この価格(かかく)では、貴社(きしゃ)製品(せいひん)日本(にっぽん)市場(しじょう)での価格(かかく)競争(きょうそう)()てないでしょう。
With this price, your product would not be competitive in the Japanese market.
Sentence

このトーナメントに優勝するには、7回続けて勝たなくてはいけません。

このトーナメントに優勝(ゆうしょう)するには、7(かい)(つづ)けて()たなくてはいけません。
We have to win seven times in a row to win this tournament.
Sentence

オリンピック競技で大切なことは、勝つことでなく参加することである。

オリンピック競技(きょうぎ)大切(たいせつ)なことは、()つことでなく参加(さんか)することである。
The important thing about the Olympic Games is not to win, but to take part in them.
Sentence

彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。

(かれ)は、黒人(こくじん)たちが暴力(ぼうりょく)(たよ)らずとも平等(びょうどう)権利(けんり)()()れると(しん)じていた。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.
Sentence

人は自分に欠点がないと考えがちである。事実をありのままに述べなさい。

(ひと)自分(じぶん)欠点(けってん)がないと(かんが)えがちである。事実(じじつ)をありのままに()べなさい。
One is apt to think oneself faultless. State the facts as they are.
Sentence

最も自己中心的である人々でさえ、ふつうこの欠点をわすれがちなのです。

(もっと)自己(じこ)中心的(ちゅうしんてき)である人々(ひとびと)でさえ、ふつうこの欠点(けってん)をわすれがちなのです。
Even the most self-centered people are usually forgetful of this fault.
Sentence

健康は富に勝る。というのも、後者は前者ほど幸福をもたらさないからだ。

健康(けんこう)(とみ)(まさ)る。というのも、後者(こうしゃ)前者(ぜんしゃ)ほど幸福(こうふく)をもたらさないからだ。
Health is above wealth; the latter gives less fortune than the former.
Sentence

幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。

幾多(いくた)苦戦(くせん)したのち、我々(われわれ)勝利(しょうり)(おさ)め、(しん)政府(せいふ)樹立(じゅりつ)することができた。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.
Sentence

英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。

英国(えいこく)チームは国際(こくさい)サッカートーナメントの試合(しあい)でブラジルチームに()った。
The English team beat the Brazilian team in the international football tournament.