Sentence

どうか早く元のようにすっかりお元気になってください。

どうか(はや)(もと)のようにすっかりお元気(げんき)になってください。
I hope you will be quite well again before long.
Sentence

つまり、年をとっていて、元気がなく、疲れていました。

つまり、(とし)をとっていて、元気(げんき)がなく、(つか)れていました。
That is to say, he was old and gray and tired.
Sentence

いつも使えるようにその辞書を手元に置いておきなさい。

いつも使(つか)えるようにその辞書(じしょ)手元(てもと)()いておきなさい。
Keep the dictionary ready at hand.
Sentence

1週間田舎にいてすっかり元気になったような気がする。

週間(しゅうかん)田舎(いなか)にいてすっかり元気(げんき)になったような()がする。
I feel completely restored after a week in the country.
Sentence

地元の人だけでなく、観光客もその広場に買い物に訪れる。

地元(じもと)(ひと)だけでなく、観光(かんこう)(きゃく)もその広場(ひろば)()(もの)(おとず)れる。
The tourists as well as local people come to the square for shopping.
Sentence

元気出せよ。君が思っているほど状況は悪くないんだから。

元気(げんき)()せよ。(きみ)(おも)っているほど状況(じょうきょう)(わる)くないんだから。
Cheer up! Things are not so bad as you think.
Sentence

君は彼女に元気かどうかたずねたのかい。なんていってた。

(きみ)彼女(かのじょ)元気(げんき)かどうかたずねたのかい。なんていってた。
You asked after her? What did she say?
Sentence

観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。

観光(かんこう)(きゃく)服装(ふくそう)地元(じもと)礼儀(れいぎ)(ただ)しさの基準(きじゅん)にかなっていない。
The way tourists dress offends the local standard of propriety.
Sentence

英語の試験に失敗した学生は友人の言葉に元気づけられた。

英語(えいご)試験(しけん)失敗(しっぱい)した学生(がくせい)友人(ゆうじん)言葉(ことば)元気(げんき)づけられた。
The student, who failed in a test in English, was inspired by his friend's words.
Sentence

英語の雑誌を読むときは、いつも大きな辞書を手元に置く。

英語(えいご)雑誌(ざっし)()むときは、いつも(おお)きな辞書(じしょ)手元(てもと)()く。
I keep a large dictionary close at hand when I read English magazines.