Sentence

今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。

今後(こんご)研究(けんきゅう)は、海洋(かいよう)(かん)する一層(いっそう)価値(かち)のある知識(ちしき)()られる可能性(かのうせい)(たか)めてくれるだろう。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.
Sentence

そうした制度は、社会の構成員が価値を持っていると考えている物にその基盤が置かれた。

そうした制度(せいど)は、社会(しゃかい)構成員(こうせいいん)価値(かち)()っていると(かんが)えている(もの)にその基盤(きばん)()かれた。
They were based on goods which the members of a society recognized as having value.
Sentence

大幅な値上げをOPECのせいにしようとしたってそうはいかない。とても納得できないね。

大幅(おおはば)値上(ねあ)げをOPECのせいにしようとしたってそうはいかない。とても納得(なっとく)できないね。
You can't cop out on explaining a price increase of that size by blaming OPEC; that won't wash.
Sentence

自分の仕事を楽しくすることが出来れば、金以上に価値のあるものをもっていることになる。

自分(じぶん)仕事(しごと)(たの)しくすることが出来(でき)れば、(きむ)以上(いじょう)価値(かち)のあるものをもっていることになる。
If you enjoy the work you do, you have something worth more than money.
Sentence

国民総生産は一定の期間における一国の財及びサービスを貨幣価値で計った総生産高である。

国民総生産(こくみんそうせいさん)一定(いってい)期間(きかん)における(いち)(こく)(ざい)(およ)びサービスを貨幣(かへい)価値(かち)(はか)った(そう)生産高(せいさんだか)である。
Gross national product is a nation's total output of goods and services during a given period of time as measured in monetary value.
Sentence

コンピューターを物色して歩いたあげく、デイヴィドより200ドル安い値段で手に入れた。

コンピューターを物色(ぶっしょく)して(ある)いたあげく、デイヴィドより200ドル(やす)値段(ねだん)()()れた。
I shopped around for my computer and ended up paying $200 less than David.
Sentence

人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。

人種(じんしゅ)差別(さべつ)問題(もんだい)(かん)する重要(じゅうよう)(てん)は、それぞれのグループの価値(かち)体系(たいけい)(あき)らかにすることである。
The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group.
Sentence

一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。

(いち)()に15以上(いじょう)注文(ちゅうもん)いただけるという条件(じょうけん)で、STL#3456の特別(とくべつ)値引(ねび)きをいたします。
We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time.
Sentence

もちろん、古いカーペットが価値があるためには、いい状態に保存されていなければならない。

もちろん、(ふる)いカーペットが価値(かち)があるためには、いい状態(じょうたい)保存(ほぞん)されていなければならない。
Of course, to be valuable, an old carpet must be in good condition.
Sentence

カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。

カール・ポッパーの議論(ぎろん)借用(しゃくよう)するなら、仮説(かせつ)実地(じっち)(こころはじ)みられて()めて価値(かち)()つのである。
To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested.