Sentence

一部の住民が様子見の態度を取る一方で他の者は大洪水に備えた。

一部(いちぶ)住民(じゅうみん)様子見(ようすみ)態度(たいど)()一方(いっぽう)()(もの)(だい)洪水(こうずい)(そな)えた。
Some residents took a wait-and-see attitude while others prepared for heavy flooding.
Sentence

本土の姿が最もはっきりと見えるのは普通、島の住民なのである。

本土(ほんど)姿(すがた)(もっと)もはっきりと()えるのは普通(ふつう)(しま)住民(じゅうみん)なのである。
It is usually the islander who sees the mainland most clearly.
Sentence

日本の北国に住む人々は、降雪を利用して冬にはスキーを楽しむ。

日本(にっぽん)北国(きたぐに)()人々(ひとびと)は、降雪(こうせつ)利用(りよう)して(ふゆ)にはスキーを(たの)しむ。
The people who live in the north of Japan enjoy skiing in the winter in the snow.
Sentence

東京に住んでいた事があるので、私は東京の街をよく知っている。

東京(とうきょう)()んでいた(こと)があるので、(わたし)東京(とうきょう)(まち)をよく()っている。
Having lived in Tokyo, I know the city well.
Sentence

大気と水質の汚染の問題は住民の増加によってひどくなるだろう。

大気(たいき)水質(すいしつ)汚染(おせん)問題(もんだい)住民(じゅうみん)増加(ぞうか)によってひどくなるだろう。
The problems of air and water pollution will be intensified by the growth of inhabitants.
Sentence

祖父は京都に50年以上も住んでいるので、京都の地理に明るい。

祖父(そふ)京都(きょうと)に50(ねん)以上(いじょう)()んでいるので、京都(きょうと)地理(ちり)(あか)るい。
My grandfather has lived in Kyoto for over 50 years, so he knows his way about.
Sentence

雪の上にも、極地の氷の上にも、そして熱帯雨林のも住んでいる。

(ゆき)(うえ)にも、極地(きょくち)(こおり)(うえ)にも、そして熱帯(ねったい)雨林(うりん)のも()んでいる。
They live on the snow and ice of the Poles and in tropical jungles.
Sentence

昔々、ある村に緑ずきんちゃんと呼ばれる少女が住んでいました。

(むかし)()、ある(むら)(みどり)ずきんちゃんと()ばれる少女(しょうじょ)()んでいました。
Once upon a time, there lived in a village a little girl called Little Green Hood.
Sentence

人とロボットが世の中を住みやすくする為に協力できるでしょう。

(ひと)とロボットが()(なか)()みやすくする(ため)協力(きょうりょく)できるでしょう。
People and robots can cooperate with each other in making life easier.
Sentence

実際このように私は田舎に住んでいるので、来客はほとんどない。

実際(じっさい)このように(わたし)田舎(いなか)()んでいるので、来客(らいきゃく)はほとんどない。
Living, as I do, in the country, I seldom have visitors.