Sentence

自分がその仕事に適任であるかに関しては確信が持てない。

自分(じぶん)がその仕事(しごと)適任(てきにん)であるかに(かん)しては確信(かくしん)()てない。
I am uncertain as to whether I am the right person for the job.
Sentence

我々は彼が入試に成功することに対して大きな責任がある。

我々(われわれ)(かれ)入試(にゅうし)成功(せいこう)することに(たい)して(おお)きな責任(せきにん)がある。
We have the great responsibility to see that he succeeds on the entrance exam.
Sentence

ブラウン氏が重役に任命されたことに我々はみんな驚いた。

ブラウン()重役(じゅうやく)任命(にんめい)されたことに我々(われわれ)はみんな(おどろ)いた。
We were all surprised at the appointment of Mr Brown as director.
Sentence

その悲しい知らせは私が責任を持って必ず彼女に伝えよう。

その(かな)しい()らせは(わたし)責任(せきにん)()って(かなら)彼女(かのじょ)(つた)えよう。
It is up to me to tell the sad news to her.
Sentence

しかし、イエスは、御自身を彼らにお任せにならなかった。

しかし、イエスは、()自身(じしん)(かれ)らにお(まか)せにならなかった。
But Jesus would not entrust himself to them.
Sentence

うまくそれをやらせたいと思うなら私こそその適任者です。

うまくそれをやらせたいと(おも)うなら(わたし)こそその適任者(てきにんしゃ)です。
If you want it done well, I'm your man.
Sentence

彼は経営陣に対して、彼が何をするのか説明する責任がある。

(かれ)経営陣(けいえいじん)(たい)して、(かれ)(なに)をするのか説明(せつめい)する責任(せきにん)がある。
He is accountable to the management for what he does.
Sentence

誰のせいでもない。責任は、あくまでも君に取ってもらうよ。

(だれ)のせいでもない。責任(せきにん)は、あくまでも(きみ)()ってもらうよ。
It's nobody's fault but yours. I'm determined to make you take the responsibility.
Sentence

誰が議長に任命されるかについて、激しい議論がかわされた。

(だれ)議長(ぎちょう)任命(にんめい)されるかについて、(はげ)しい議論(ぎろん)がかわされた。
There was a heated argument as to who should be appointed chairman.
Sentence

専務取締役にご就任されるとのこと、おめでとうございます。

専務(せんむ)取締役(とりしまりやく)にご就任(しゅうにん)されるとのこと、おめでとうございます。
I was delighted to hear of your promotion to Senior Managing Director.