Sentence

私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。

(わたし)たちは金持(かねも)ちも貧乏人(びんぼうにん)(おな)じように(あつか)われると主張(しゅちょう)した。
We insisted on rich and poor being treated alike.
Sentence

彼は生まれはは貧乏だったが、死ぬときのは百万長者だった。

(かれ)()まれはは貧乏(びんぼう)だったが、()ぬときのは百万長者(ひゃくまんちょうじゃ)だった。
He was born poor, but died a millionaire.
Sentence

兄は金持ちでもなく貧乏になるでもなく、村で暮らしていた。

(あに)金持(かねも)ちでもなく貧乏(びんぼう)になるでもなく、(むら)()らしていた。
The elder brother was living in a village and had grown neither rich nor poor.
Sentence

願っただけで望みがかなうなら貧乏人も金持ちになれようが。

(ねが)っただけで(のぞ)みがかなうなら貧乏人(びんぼうにん)金持(かねも)ちになれようが。
If wishes were horses, beggars might ride.
Sentence

その村人たちはどんなに貧乏していても他人には親切だった。

その村人(むらびと)たちはどんなに貧乏(びんぼう)していても他人(たにん)には親切(しんせつ)だった。
The villagers, however poor, were kind to others.
Sentence

彼は決して貧乏ではない、実はたくさんの金を持っているんだ。

(かれ)(けっ)して貧乏(びんぼう)ではない、(じつ)はたくさんの(きん)()っているんだ。
He is far from poor, in fact he has a lot of money.
Sentence

他人を利用して金持ちになるよりはむしろ貧乏でいる方がいい。

他人(たにん)利用(りよう)して金持(かねも)ちになるよりはむしろ貧乏(びんぼう)でいる(ほう)がいい。
I would rather be poor than be rich by taking advantage of others.
Sentence

人々は金持ちであるか貧乏であるかによって物事の見方がちがう。

人々(ひとびと)金持(かねも)ちであるか貧乏(びんぼう)であるかによって物事(ものごと)見方(みかた)がちがう。
People see things differently according as they are rich or poor.
Sentence

もし今彼のお父さんがいなければ、彼は貧乏していることだろう。

もし(いま)(かれ)のお(とう)さんがいなければ、(かれ)貧乏(びんぼう)していることだろう。
If his father wasn't there, he'd be poor right now.
Sentence

彼の両親はたいへん貧乏だったので、むすこを大学にやれなかった。

(かれ)両親(りょうしん)はたいへん貧乏(びんぼう)だったので、むすこを大学(だいがく)にやれなかった。
His parents were too poor to send their son to college.