Sentence

人は天から与えられるのでなければ、なにもうけることはできません。

(ひと)(てん)から(あた)えられるのでなければ、なにもうけることはできません。
A man can receive only what is given to him from heaven.
Sentence

車のギアを入れずにリバースを入れたので店先に多大な損害を与えた。

(くるま)のギアを()れずにリバースを()れたので店先(みせさき)多大(ただい)損害(そんがい)(あた)えた。
Instead of putting the car into gear, she put it into reverse, causing a great deal of damage to the store-front.
Sentence

自分で物を作ることほど多くの喜びを我々に与えてくれるものはない。

自分(じぶん)(もの)(つく)ることほど(おお)くの(よろこ)びを我々(われわれ)(あた)えてくれるものはない。
Nothing gives us so much pleasure as making things ourselves.
Sentence

幸せな家庭を持つことほど、真の喜びを人に与えてくれるものはない。

(しあわ)せな家庭(かてい)()つことほど、(しん)(よろこ)びを(ひと)(あた)えてくれるものはない。
Nothing in the world gives people so much real pleasure as having a happy family.
Sentence

われわれに何かよい教訓を与えてくれないものはこの世になにもない。

われわれに(なに)かよい教訓(きょうくん)(あた)えてくれないものはこの()になにもない。
There is nothing in the world but teaches us some good lesson.
Sentence

モーツァルトの音楽はいつも私にとって、喜びを与えてくれるものだ。

モーツァルトの音楽(おんがく)はいつも(わたし)にとって、(よろこ)びを(あた)えてくれるものだ。
The music of Mozart is always pleasing to me.
Sentence

そのニュースが彼女に大きなショックを与えた事は否定しようもない。

そのニュースが彼女(かのじょ)(おお)きなショックを(あた)えた(こと)否定(ひてい)しようもない。
It is not to be denied but that the news was a great shock to her.
Sentence

天気の変わりやすさは、英国人の正確にはっきりした影響を与えている。

天気(てんき)()わりやすさは、英国人(えいこくじん)正確(せいかく)にはっきりした影響(えいきょう)(あた)えている。
The uncertainty about the weather has had a definite effect upon the Englishman's character.
Sentence

人々の性格は彼らに与え得る、いかなる教えよりも、その職業に基づく。

人々(ひとびと)性格(せいかく)(かれ)らに(あたえ)()る、いかなる(おし)えよりも、その職業(しょくぎょう)(もと)づく。
The character of men depends more on their occupations than on any teaching we can give them.
Sentence

私は鉛筆を10本買ったが、そのうち半分は弟に与える事になっていた。

(わたし)鉛筆(えんぴつ)を10(ほん)()ったが、そのうち半分(はんぶん)(おとうと)(あた)える(こと)になっていた。
I bought ten pencils, half of which were to be given to my brother.