Sentence

魚は水中でなければ生きられない。

(さかな)水中(すいちゅう)でなければ()きられない。
Fish cannot live out of water.
Sentence

魚の骨がのどにひっかかりました。

(さかな)(ほね)がのどにひっかかりました。
I got a fish bone stuck in my throat.
Sentence

メインディッシュを魚にしました。

メインディッシュを(さかな)にしました。
We are having fish for our main course.
Sentence

この湖には様々な種類の魚がいる。

この(みずうみ)には様々(さまざま)種類(しゅるい)(さかな)がいる。
This lake abounds in various kinds of fish.
Sentence

この魚は英語でなんといいますか。

この(さかな)英語(えいご)でなんといいますか。
What do you call this fish in English?
Sentence

この魚は安くてしかも栄養がある。

この(さかな)(やす)くてしかも栄養(えいよう)がある。
This fish is inexpensive but nourishing.
Sentence

こうして私はいつも魚を料理する。

こうして(わたし)はいつも(さかな)料理(りょうり)する。
This is how I usually cook fish.
Sentence

お肉と魚、どちらになさいますか。

(にく)(さかな)、どちらになさいますか。
Would you like meat or fish?
Sentence

いくら良い魚でも3日経つと腐る。

いくら()(さかな)でも3(にち)()つと(くさ)る。
Even the best fish smell when they are three days old.
Sentence

あの店では、魚と肉を売っている。

あの(みせ)では、(さかな)(にく)()っている。
At that store, they deal in fish and meat.