Sentence

このピアノを弾いてもいいが、夜はだめだ。

このピアノを()いてもいいが、(よる)はだめだ。
You can play this piano, but not at night.
Sentence

こづかいをあまり無駄づかいしないように。

こづかいをあまり無駄(むだ)づかいしないように。
Don't fritter away your allowance.
Sentence

1銭たりともむだにしないのが彼の信条だ。

(せん)たりともむだにしないのが(かれ)信条(しんじょう)だ。
He makes a religion of never wasting a penny.
Sentence

無駄使いは、とっくにやめていてよいころだ。

無駄使(むだづか)いは、とっくにやめていてよいころだ。
It's high time you stopped wasting your money.
Sentence

無駄使いしないようにね。計画的に使ってね。

無駄(むだ)使(つか)いしないようにね。計画的(けいかくてき)使(つか)ってね。
So use it wisely and don't waste it.
Sentence

無駄にした時間を埋め合わせることは難しい。

無駄(むだ)にした時間(じかん)()()わせることは(むずか)しい。
It is difficult to make up for wasted time.
Sentence

無駄にした時間を取り返さなければならない。

無駄(むだ)にした時間(じかん)(とかえ)()さなければならない。
You must make up for lost time.
Sentence

妹にあきらめるように説得してもだめだった。

(いもうと)にあきらめるように説得(せっとく)してもだめだった。
It was no good persuading my sister to give up.
Sentence

彼女は彼が電気を無駄遣いしていると考えた。

彼女(かのじょ)(かれ)電気(でんき)無駄遣(むだづか)いしていると(かんが)えた。
She considered him extravagant with electricity.
Sentence

彼にそのことを信じさせようとしても無駄だ。

(かれ)にそのことを(しん)じさせようとしても無駄(むだ)だ。
It is no use trying to convince him of that.