Sentence

戸を開けようとしたが、鍵がかかってだめだった。

()()けようとしたが、(かぎ)がかかってだめだった。
I tried to open the door, but I couldn't as it was locked.
Sentence

決定を下す前に事実をよく知らなければだめです。

決定(けってい)(くだ)(まえ)事実(じじつ)をよく()らなければだめです。
You should acquaint yourself with the facts before you make a decision.
Sentence

急がなくちゃだめだよ。伊藤先生が出席をとるよ。

(いそ)がなくちゃだめだよ。伊藤(いとう)先生(せんせい)出席(しゅっせき)をとるよ。
We've got to hurry. Mr Itoh will call the roll.
Sentence

音楽ということとなると、私はまったくだめです。

音楽(おんがく)ということとなると、(わたし)はまったくだめです。
When it comes to music I have no ear for it.
Sentence

もしだめでも、いつでも彼に援助を求めればよい。

もしだめでも、いつでも(かれ)援助(えんじょ)(もと)めればよい。
If you fail, you can always ask for his help.
Sentence

ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。

ディックはその問題(もんだい)(ほど)こうとしたがだめだった。
Dick tried to solve the problem, in vain.
Sentence

彼女のブーツは私のものよりずっと早くだめになる。

彼女(かのじょ)のブーツは(わたし)のものよりずっと(はや)くだめになる。
Her boots wear out much more quickly than mine.
Sentence

彼の協力がなかったので我々の計画はだめになった。

(かれ)協力(きょうりょく)がなかったので我々(われわれ)計画(けいかく)はだめになった。
His lack of cooperation defeated our plan.
Sentence

私は5つの職に申し込みをしたが、全部だめだった。

(わたし)は5つの(しょく)(もう)()みをしたが、全部(ぜんぶ)だめだった。
I made five applications for jobs but got nothing.
Sentence

こんなところを一人でぶらついていては駄目ですよ。

こんなところを(いち)(にん)でぶらついていては駄目(だめ)ですよ。
You had better not wander around here by yourself.