Sentence

ただうそを言うことを断ったというだけで、彼は首になった。

ただうそを()うことを(ことわ)ったというだけで、(かれ)(くび)になった。
He lost his position just because he refused to tell a lie.
Sentence

あなたは合衆国の首都ワシントンに行ったことがありますか。

あなたは合衆国(がっしゅうこく)首都(しゅと)ワシントンに()ったことがありますか。
Have you ever been to Washington, the capital of the United States of America?
Sentence

日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。

日本(にっぽん)国会(こっかい)は、(だい)52(だい)首相(しゅしょう)橋本(はしもと)龍太郎(りゅうたろう)()正式(せいしき)選出(せんしゅつ)した。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.
Sentence

水を一杯飲んで、首相は「どんどん質問したまえ!」と言った。

(みず)一杯(いっぱい)()んで、首相(しゅしょう)は「どんどん質問(しつもん)したまえ!」と()った。
After taking a drink of water, the Prime Minister said, "Ask away!"
Sentence

社長にあんなことを言ったからには僕はくびになるのは確実だ。

社長(しゃちょう)にあんなことを()ったからには(ぼく)はくびになるのは確実(かくじつ)だ。
After I said such a thing to my boss, I am certain to lose my job.
Sentence

そんなに頻繁に遅刻するなら私は君を首にしなければならない。

そんなに頻繁(ひんぱん)遅刻(ちこく)するなら(わたし)(きみ)(くび)にしなければならない。
I will have to fire you if you come late so often.
Sentence

それから私たちは、アメリカ合衆国の首都ワシントンを訪れた。

それから(わたし)たちは、アメリカ合衆国(がっしゅうこく)首都(しゅと)ワシントンを(おとず)れた。
Then we visited Washington, D.C., the capital of the United States of America.
Sentence

首脳たちは経済成長に障害となるものを排除しようとしています。

首脳(しゅのう)たちは経済(けいざい)成長(せいちょう)障害(しょうがい)となるものを排除(はいじょ)しようとしています。
Leaders are trying to do away with impediments to economic growth.
Sentence

首相の演説は野党を怒らせようという意図でなされたものだった。

首相(しゅしょう)演説(えんぜつ)野党(やとう)(おこ)らせようという意図(いと)でなされたものだった。
The Prime Minister's speech was calculated to anger the opposition parties.
Sentence

我が党の党首は他の党首達と会見し、その問題について話をした。

()(とう)党首(とうしゅ)()党首達(とうしゅたち)会見(かいけん)し、その問題(もんだい)について(はなし)をした。
The leader of our party met with the other leaders and talked about the problem.