Sentence

その計画には大いに飽き足らぬところがある。

その計画(けいかく)には(おお)いに()()らぬところがある。
The plan is far from satisfactory.
Sentence

私はダンスに決して飽きることはありません。

(わたし)はダンスに(けっ)して()きることはありません。
I never get sick of dancing.
Sentence

妻は毎日の決まりきった仕事に飽きつつある。

(つま)毎日(まいにち)()まりきった仕事(しごと)()きつつある。
My wife is getting tired of the daily routine.
Sentence

この静かな生活にはいい加減飽きてしまった。

この(しず)かな生活(せいかつ)にはいい加減(かげん)()きてしまった。
I'm about tired of this quiet life.
Sentence

この本は興味津々たるものがあって飽きない。

この(ほん)興味(きょうみ)津々(しんしん)たるものがあって()きない。
This book is so absorbing that I can't put it down.
Sentence

僕はもう君がぐちをこぼすのを聞き飽きている。

(ぼく)はもう(きみ)がぐちをこぼすのを()()きている。
I'm getting sick of hearing you complain.
Sentence

それを調査するのは退屈で飽き飽きする仕事だ。

それを調査(ちょうさ)するのは退屈(たいくつ)(ああ)()きする仕事(しごと)だ。
The work required to investigate that is boring and wearisome.
Sentence

あの人達は退屈な仕事にあきあきしているのだ。

あの人達(ひとたち)退屈(たいくつ)仕事(しごと)にあきあきしているのだ。
They are weary of their tedious work.
Sentence

我々は教授のお決まりの冗談には飽き飽きしている。

我々(われわれ)教授(きょうじゅ)のお()まりの冗談(じょうだん)には(ああ)()きしている。
We are bored with the joke of professorial custom.
Sentence

あなたはもちろん、彼もこの仕事には飽きています。

あなたはもちろん、(かれ)もこの仕事(しごと)には()きています。
He as well as you is tired of this work.