Sentence

人間は食べ物がなくても40日まで生きられるが、水がないと7日間しか生きられない。

人間(にんげん)()(もの)がなくても40(にち)まで()きられるが、(みず)がないと7日間(にちかん)しか()きられない。
Human beings can live up to 40 days without food, but no more than 7 without water.
Sentence

この食べ物は、それなくしては我々の身体が正しく機能しないすべてのミネラルを含んでいます。

この()(もの)は、それなくしては我々(われわれ)身体(しんたい)(ただ)しく機能(きのう)しないすべてのミネラルを(ふく)んでいます。
This food contains all the minerals without which our bodies would not function.
Sentence

フォークやはしは、熱い食べ物を容易に扱うことができるために、一般に用いられるようになった。

フォークやはしは、(あつ)()(もの)容易(ようい)(あつか)うことができるために、一般(いっぱん)(もち)いられるようになった。
Forks and chopsticks became popular because they could easily handle hot food.
Sentence

そのレストランが出した食べ物は、あまりにも冷たくて塩辛かったので、満足するにはほど遠かった。

そのレストランが()した()(もの)は、あまりにも(つめ)たくて塩辛(しおから)かったので、満足(まんぞく)するにはほど(とお)かった。
The food the restaurant offered us was so cold and salty that it was far from satisfying.
Sentence

しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。

しかしながら、()(もの)(うつわ)から(くち)まで(はこ)必要(ひつよう)があり、その必要性(ひつようせい)(こた)えるために、はしが(あらわ)れたのだった。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.
Sentence

結局のところ、人間が異なれば、彼らが伝統的に食べてきた食べ物の種類によって、食べ方も異なるということだ。

結局(けっきょく)のところ、人間(にんげん)(こと)なれば、(かれ)らが伝統的(でんとうてき)()べてきた()(もの)種類(しゅるい)によって、()(かた)(こと)なるということだ。
After all, different people have different ways of eating, according to the kinds of food which they have traditionally eaten.
Sentence

私って、新しいもの好きで、店で、新製品(食べ物)をみるとすぐ買ってしまう。でも、そのうち半分は失敗するね。

(わたし)って、(あたら)しいもの()きで、(みせ)で、(しん)製品(せいひん)()(もの))をみるとすぐ()ってしまう。でも、そのうち半分(はんぶん)失敗(しっぱい)するね。
I love trying out new things, so I always buy products as soon as they hit the store shelves. Of course, half the time I end up wishing I hadn't.
Sentence

空腹で苦しむ地域があるというのに、日本国内では多くのレストランや家庭でも多量の食べ物が捨てられているというのは、はずかしい事実です。

空腹(くうふく)(くる)しむ地域(ちいき)があるというのに、日本(にっぽん)国内(こくない)では(おお)くのレストランや家庭(かてい)でも多量(たりょう)()(もの)()てられているというのは、はずかしい事実(じじつ)です。
It is a shameful fact that, while there are lands where people suffer from hunger, within Japan there are many households and restaurants where much food is thrown away.