Sentence

それは彼にとってたいした問題ではない。

それは(かれ)にとってたいした問題(もんだい)ではない。
It is a matter of indifference to him.
Sentence

その問題を別の観点から見てみましょう。

その問題(もんだい)(べつ)観点(かんてん)から()てみましょう。
Let's look at the problem from a different point of view.
Sentence

その問題を解決するのはもうすぐだった。

その問題(もんだい)解決(かいけつ)するのはもうすぐだった。
The resolution to the problem was close at hand.
Sentence

その問題を解けた生徒は少なからずいた。

その問題(もんだい)()けた生徒(せいと)(すく)なからずいた。
Not a few pupils could solve the problem.
Sentence

その問題を解くのは彼にはやさしかった。

その問題(もんだい)()くのは(かれ)にはやさしかった。
It was easy for him to solve the problem.
Sentence

その問題をすぐ調べると彼女は約束した。

その問題(もんだい)をすぐ調(しら)べると彼女(かのじょ)約束(やくそく)した。
She promised to look into the matter immediately.
Sentence

その問題をすぐ処理しなければならない。

その問題(もんだい)をすぐ処理(しょり)しなければならない。
We must deal with the problem instantly.
Sentence

その問題は私よりも君の方と関係が深い。

その問題(もんだい)(わたし)よりも(きみ)(ほう)関係(かんけい)(ふか)い。
The problem has more to do with you than with me.
Sentence

その問題は私の理解の範囲を越えている。

その問題(もんだい)(わたし)理解(りかい)範囲(はんい)()えている。
The problem is beyond the scope of my understanding.
Sentence

その問題はまだ十分に探求されていない。

その問題(もんだい)はまだ十分(じゅうぶん)探求(たんきゅう)されていない。
The subject has not yet been fully explored.