Sentence

僕はその問題を解くのに2時間かかった。

(ぼく)はその問題(もんだい)()くのに2時間(じかん)かかった。
I spent two hours solving the problem.
Sentence

必ず明日までに宿題を提出してください。

(かなら)明日(あした)までに宿題(しゅくだい)提出(ていしゅつ)してください。
Be sure to hand in your homework by tomorrow.
Sentence

彼女は全ての問題に自信を持って答えた。

彼女(かのじょ)(すべ)ての問題(もんだい)自信(じしん)()って(こた)えた。
She answered all the questions with assurance.
Sentence

彼女はしばらくの間その問題を熟考した。

彼女(かのじょ)はしばらくの()その問題(もんだい)熟考(じゅっこう)した。
She pondered the question for a while.
Sentence

彼女が罪を認めるか否かは問題ではない。

彼女(かのじょ)(つみ)(みと)めるか(いな)かは問題(もんだい)ではない。
It doesn't matter whether she admits her guilt or not.
Sentence

彼らはその問題に最終的な決着をつけた。

(かれ)らはその問題(もんだい)最終的(さいしゅうてき)決着(けっちゃく)をつけた。
They have solved the problem once and for all.
Sentence

彼は僕が宿題をするのを手伝ってくれた。

(かれ)(ぼく)宿題(しゅくだい)をするのを手伝(てつだ)ってくれた。
He helped me do my homework.
Sentence

彼は多くの問題を処理できる人ではない。

(かれ)(おお)くの問題(もんだい)処理(しょり)できる(ひと)ではない。
He is not a man to deal with a lot of problems.
Sentence

彼は親切にも私の宿題を手伝ってくれた。

(かれ)親切(しんせつ)にも(わたし)宿題(しゅくだい)手伝(てつだ)ってくれた。
He was kind enough to help me with my homework.
Sentence

彼はその問題を解くのに10分かかった。

(かれ)はその問題(もんだい)()くのに10(ふん)かかった。
It took him ten minutes to solve the problem.