Sentence

この問題をどうやって扱いましょうか。

この問題(もんだい)をどうやって(あつか)いましょうか。
How shall we deal with this problem?
Sentence

この問題は両国間で政治的解決を見た。

この問題(もんだい)両国間(りょうこくかん)政治的(せいじてき)解決(かいけつ)()た。
The two countries came to a political settlement over this dispute.
Sentence

この問題は早急に手を打つ必要がある。

この問題(もんだい)早急(そうきゅう)()()必要(ひつよう)がある。
Something must be done immediately to deal with this problem.
Sentence

この問題は言わずにおくのが一番よい。

この問題(もんだい)()わずにおくのが一番(いちばん)よい。
This matter had best be left unmentioned.
Sentence

この問題は軽々しく扱ってはならない。

この問題(もんだい)軽々(かるがる)しく(あつか)ってはならない。
This matter must not be trifled with.
Sentence

この問題は我々の調査の範囲外である。

この問題(もんだい)我々(われわれ)調査(ちょうさ)範囲外(はんいがい)である。
This subject is outside the scope of our inquiry.
Sentence

この問題に関しては三つの問題がある。

この問題(もんだい)(かん)しては(みっ)つの問題(もんだい)がある。
In respect of this question, there are three opinions.
Sentence

この問題に関しては3つの意見がある。

この問題(もんだい)(かん)しては3つの意見(いけん)がある。
In respect of this question, there are three opinions.
Sentence

この問題に関して、3つの問題がある。

この問題(もんだい)(かん)して、3つの問題(もんだい)がある。
With respect to this question, there are three problems.
Sentence

この問題に関して、3つの意見が有る。

この問題(もんだい)(かん)して、3つの意見(いけん)()る。
With respect to this question, there are three opinions.