Sentence

彼らはその問題に関する討議を始めた。

(かれ)らはその問題(もんだい)(かん)する討議(とうぎ)(はじ)めた。
They entered into a discussion about the issue.
Sentence

彼らの意見はほとんど問題にならない。

(かれ)らの意見(いけん)はほとんど問題(もんだい)にならない。
Their opinion matters little.
Sentence

彼らが対処すべき問題がたくさんある。

(かれ)らが対処(たいしょ)すべき問題(もんだい)がたくさんある。
There are many problems for them to deal with.
Sentence

彼らが解消すべき問題がたくさんある。

(かれ)らが解消(かいしょう)すべき問題(もんだい)がたくさんある。
There are many problems for them to deal with.
Sentence

彼は善悪の問題について沈思黙考した。

(かれ)善悪(ぜんあく)問題(もんだい)について沈思(ちんし)黙考(もっこう)した。
He meditated on the problem of good and evil.
Sentence

彼は宿題を終えるのに2時間かかった。

(かれ)宿題(しゅくだい)()えるのに2時間(じかん)かかった。
It took him two hours to finish his homework.
Sentence

彼は実例をあげてその問題を説明した。

(かれ)実例(じつれい)をあげてその問題(もんだい)説明(せつめい)した。
He illustrated the problem with an example.
Sentence

彼はもう宿題を終えてしまいましたか。

(かれ)はもう宿題(しゅくだい)()えてしまいましたか。
Has he finished his homework yet?
Sentence

彼はその問題を頭の中から放り出した。

(かれ)はその問題(もんだい)(あたま)(なか)から(ほう)()した。
He cast off the problem from his mind.
Sentence

彼はその問題に気づいていないようだ。

(かれ)はその問題(もんだい)()づいていないようだ。
He doesn't seem to be aware of the problems.