Sentence

さしあたりこの問題は保留としよう。

さしあたりこの問題(もんだい)保留(ほりゅう)としよう。
We will leave this question aside for the moment.
Sentence

これらの問題には答える必要はない。

これらの問題(もんだい)には(こた)える必要(ひつよう)はない。
You don't have to answer these questions.
Sentence

これはその問題と密接な関係がある。

これはその問題(もんだい)密接(みっせつ)関係(かんけい)がある。
This is closely bound up with the question.
Sentence

この問題を解くのに2時間かかった。

この問題(もんだい)()くのに2時間(じかん)かかった。
It took me a couple of hours to solve this problem.
Sentence

この問題を解くのに10分あげよう。

この問題(もんだい)()くのに10(ふん)あげよう。
I will give you ten minutes to work out this problem.
Sentence

この問題を解くために10分かかる。

この問題(もんだい)()くために10(ふん)かかる。
It takes 10 minutes to solve this problem.
Sentence

この問題をいっしょに解いてみよう。

この問題(もんだい)をいっしょに()いてみよう。
Let's clear up this problem.
Sentence

この問題は僕が解くには難しすぎる。

この問題(もんだい)(ぼく)()くには(むずか)しすぎる。
This problem is too difficult for me to solve.
Sentence

この問題は彼が自分で作ったものだ。

この問題(もんだい)(かれ)自分(じぶん)(つく)ったものだ。
This problem is of his own making.
Sentence

この問題は全体的に考えるべきです。

この問題(もんだい)全体的(ぜんたいてき)(かんが)えるべきです。
We should consider this problem as a whole.