Sentence

彼はその問題を解くのに苦労した。

(かれ)はその問題(もんだい)()くのに苦労(くろう)した。
He found it difficult to solve the problem.
Sentence

彼はその問題を解くことができた。

(かれ)はその問題(もんだい)()くことができた。
He was able to solve the problem.
Sentence

彼はその問題をらくらくと解いた。

(かれ)はその問題(もんだい)をらくらくと()いた。
He solved the problem with ease.
Sentence

彼はその問題の解き方が解らない。

(かれ)はその問題(もんだい)()(かた)(わか)らない。
He does not know how to solve the problem.
Sentence

彼はその問題に答える必要がある。

(かれ)はその問題(もんだい)(こた)える必要(ひつよう)がある。
He needs to answer the question.
Sentence

彼の議論は問題点から外れていた。

(かれ)議論(ぎろん)問題点(もんだいてん)から(はず)れていた。
His argument was aside from the point.
Sentence

彼が来たとき私は宿題をしていた。

(かれ)()たとき(わたし)宿題(しゅくだい)をしていた。
When he came, I was doing my homework.
Sentence

討論での重点は失業問題であった。

討論(とうろん)での重点(じゅうてん)失業(しつぎょう)問題(もんだい)であった。
In the discussion the accent was on unemployment.
Sentence

中絶問題で議論が二分しています。

中絶(ちゅうぜつ)問題(もんだい)議論(ぎろん)二分(にぶん)しています。
People are taking sides on the abortion issue.
Sentence

第一に、それは正義の問題である。

(だい)(いち)に、それは正義(せいぎ)問題(もんだい)である。
Firstly, it is a matter of justice.