Sentence

夕食前に宿題をするのですよ。

夕食(ゆうしょく)(まえ)宿題(しゅくだい)をするのですよ。
You are to do your homework before supper.
Sentence

問題は費用よりむしろ時間だ。

問題(もんだい)費用(ひよう)よりむしろ時間(じかん)だ。
The problem is not so much the cost as the time.
Sentence

問題は意外にやさしかったよ。

問題(もんだい)意外(いがい)にやさしかったよ。
I found the problem easier than I had expected.
Sentence

別の角度から問題を検討する。

(べつ)角度(かくど)から問題(もんだい)検討(けんとう)する。
Approach the problem from a different angle.
Sentence

彼女は宿題をやり終えている。

彼女(かのじょ)宿題(しゅくだい)をやり()えている。
She has done her homework.
Sentence

彼女は宿題を1時間で終えた。

彼女(かのじょ)宿題(しゅくだい)を1時間(じかん)()えた。
She finished her homework in an hour.
Sentence

彼らは多くの問題に直面した。

(かれ)らは(おお)くの問題(もんだい)直面(ちょくめん)した。
They were confronted with many problems.
Sentence

彼は問題を解くのに成功した。

(かれ)問題(もんだい)()くのに成功(せいこう)した。
To his great joy, he succeeded in solving the problem.
Sentence

彼は必ずこの問題を解決する。

(かれ)(かなら)ずこの問題(もんだい)解決(かいけつ)する。
He is bound to solve this question.
Sentence

彼は宿題を半分しかやらない。

(かれ)宿題(しゅくだい)半分(はんぶん)しかやらない。
He leaves his homework half-finished.