Sentence

あのさ恭平、この問題・・・食塩水のやつなんだけど・・・。

あのさ恭平(きょうへい)、この問題(もんだい)・・・(しょく)塩水(えんすい)のやつなんだけど・・・。
You see, Kyohei, this question ... it's about saline solution but ...
Sentence

優先権をどうすべきか決定できないのが、最大の問題である。

優先権(ゆうせんけん)をどうすべきか決定(けってい)できないのが、最大(さいだい)問題(もんだい)である。
Not being able to decide what the priority should be is the biggest problem.
Sentence

彼女はその問題を論じ始めると我を忘れてしまうことがある。

彼女(かのじょ)はその問題(もんだい)(ろんじは)()めると(わが)(わす)れてしまうことがある。
She tends to get carried away when arguing about that matter.
Sentence

彼女の自慢話はもううんざりだわ。他に話題はないのかしら。

彼女(かのじょ)自慢話(じまんばなし)はもううんざりだわ。()話題(わだい)はないのかしら。
I am quite tired of hearing her boasting. She should talk about other things.
Sentence

彼はその複雑な問題を解決するすばらしい方法を思いついた。

(かれ)はその複雑(ふくざつ)問題(もんだい)解決(かいけつ)するすばらしい方法(ほうほう)(おも)いついた。
He came up with a terrific solution to the complex problem.
Sentence

彼の教え子の中に、その問題が解けた者は一人もいなかった。

(かれ)(おし)()(なか)に、その問題(もんだい)()けた(もの)(いち)(にん)もいなかった。
None of his students could solve the problem.
Sentence

女性の権利を主張する団体はセクハラ問題を追求しています。

女性(じょせい)権利(けんり)主張(しゅちょう)する団体(だんたい)はセクハラ問題(もんだい)追求(ついきゅう)しています。
Women's rights groups are going after sexual harassment.
Sentence

時間があれば、ちょっとある問題について話したいんだけど。

時間(じかん)があれば、ちょっとある問題(もんだい)について(はな)したいんだけど。
If you have a minute, I'd like to talk to you about some problems.
Sentence

私はその問題について彼と激しく討論したことを覚えている。

(わたし)はその問題(もんだい)について(かれ)(はげ)しく討論(とうろん)したことを(おぼ)えている。
I remember having a hot discussion about the matter with him.
Sentence

私にとって結局問題なのは商売が好きかどうかということだ。

(わたし)にとって結局(けっきょく)問題(もんだい)なのは商売(しょうばい)()きかどうかということだ。
The ultimate question for me is whether I like business.