Sentence

エネルギー問題の解決には長い時間がかかるだろう。

エネルギー問題(もんだい)解決(かいけつ)には(なが)時間(じかん)がかかるだろう。
The solution of the energy problem will take a long time.
Sentence

あなたはどのようにしてその問題を解いたのですか。

あなたはどのようにしてその問題(もんだい)()いたのですか。
How did you solve the problem?
Sentence

あなたはその技術的な問題をいつ片づけたのですか。

あなたはその技術的(ぎじゅつてき)問題(もんだい)をいつ(かた)づけたのですか。
When did you get through with your engineering problem?
Sentence

あなたは、この問題を全体として考えねばならない。

あなたは、この問題(もんだい)全体(ぜんたい)として(かんが)えねばならない。
You must consider this problem as a whole.
Sentence

あなたは金銭問題にはもっと注意すべきだったのに。

あなたは金銭(きんせん)問題(もんだい)にはもっと注意(ちゅうい)すべきだったのに。
You should have been more careful in money matters.
Sentence

俺が来たからには問題は既に解決したようなものだ。

(おれ)()たからには問題(もんだい)(すで)解決(かいけつ)したようなものだ。
Now that I'm here, the problem is as good as solved.
Sentence

問題は僕たちが状況をまったく知らないということだ。

問題(もんだい)(ぼく)たちが状況(じょうきょう)をまったく()らないということだ。
The point is that we don't know what is happening around us.
Sentence

問題は私が彼に何も言うことがないということだった。

問題(もんだい)(わたし)(かれ)(なに)()うことがないということだった。
The problem was that I had nothing to say to him.
Sentence

問題はその子供が甘やかされすぎていたということだ。

問題(もんだい)はその子供(こども)(あま)やかされすぎていたということだ。
The point is that mother is not very hard on the child.
Sentence

妹は北海道へ行くまでに宿題をやり終えているだろう。

(いもうと)北海道(ほっかいどう)()くまでに宿題(しゅくだい)をやり()えているだろう。
My sister will have finished her homework before she goes to Hokkaido.