Sentence

私たちは宿題を時間内に終えることができなかった。

(わたし)たちは宿題(しゅくだい)時間内(じかんない)()えることができなかった。
We were unable to finish our homework in time.
Sentence

私たちは、その問題を論じあうために会議を開いた。

(わたし)たちは、その問題(もんだい)(ろん)じあうために会議(かいぎ)(ひら)いた。
We held a meeting with a view to discussing the problem.
Sentence

支払いを滞る原因となるような問題があるのですが。

支払(しはら)いを(とどこお)原因(げんいん)となるような問題(もんだい)があるのですが。
I have run into a problem that is causing the delay of my payment.
Sentence

市議会は具体的な問題にもっと焦点をあてるべきだ。

市議会(しぎかい)具体的(ぐたいてき)問題(もんだい)にもっと焦点(しょうてん)をあてるべきだ。
The municipal council should concentrate more on specific issues.
Sentence

殺し屋というのはテレビ映画では人気のある題材だ。

(ころ)()というのはテレビ映画(えいが)では人気(にんき)のある題材(だいざい)だ。
Hit men are a popular subject for TV movies.
Sentence

昨日の試験の問題は思ったよりずっとやさしかった。

昨日(きのう)試験(しけん)問題(もんだい)(おも)ったよりずっとやさしかった。
The questions in yesterday's examination were far easier than I had expected.
Sentence

最近のコーヒーの不足は大きな問題をひきおこした。

最近(さいきん)のコーヒーの不足(ふそく)(おお)きな問題(もんだい)をひきおこした。
The recent shortage of coffee has given rise to a lot of problems.
Sentence

最近では国際問題ではほとんど一致することがない。

最近(さいきん)では国際(こくさい)問題(もんだい)ではほとんど一致(いっち)することがない。
There is little harmony in international affairs nowadays.
Sentence

今話し合っている問題だけに発言を限定して下さい。

(いま)(はな)()っている問題(もんだい)だけに発言(はつげん)限定(げんてい)して(くだ)さい。
Confine your remarks to the matter we are discussing.
Sentence

今日の午後、家に着いたら私は宿題をするつもりだ。

今日(きょう)午後(ごご)(いえ)()いたら(わたし)宿題(しゅくだい)をするつもりだ。
I am going to do my homework when I get home this afternoon.