Sentence

私の知る限り、彼の計画にはなんら問題はない。

(わたし)()(かぎ)り、(かれ)計画(けいかく)にはなんら問題(もんだい)はない。
As far as I know, there is nothing wrong with his plan.
Sentence

私にとってその問題を実行するのは簡単である。

(わたし)にとってその問題(もんだい)実行(じっこう)するのは簡単(かんたん)である。
I had no difficulty in carrying the plan out.
Sentence

私にとってあなたがくるかどうかは問題でない。

(わたし)にとってあなたがくるかどうかは問題(もんだい)でない。
It makes no difference to me whether you come or not.
Sentence

私どもはこの問題を解決したいと考えています。

(わたし)どもはこの問題(もんだい)解決(かいけつ)したいと(かんが)えています。
We want to clear up this problem.
Sentence

私たちは夜遅くまでその問題について討論した。

(わたし)たちは(よる)(おそ)くまでその問題(もんだい)について討論(とうろん)した。
We discussed the matter far into the night.
Sentence

私たちには宿題があることを忘れてはならない。

(わたし)たちには宿題(しゅくだい)があることを(わす)れてはならない。
Don't forget that we have homework.
Sentence

仕事やら私的な問題やらで、私はとても忙しい。

仕事(しごと)やら私的(してき)問題(もんだい)やらで、(わたし)はとても(いそが)しい。
What with my business and private affairs, I am so busy.
Sentence

山田先生は私たちに毎日たくさんの宿題を出す。

山田(やまだ)先生(せんせい)(わたし)たちに毎日(まいにち)たくさんの宿題(しゅくだい)()す。
Mr Yamada gives us a lot of homework every day.
Sentence

今日の午後、あなたは宿題をするつもりですか。

今日(きょう)午後(ごご)、あなたは宿題(しゅくだい)をするつもりですか。
Are you going to do your homework this afternoon?
Sentence

兄はその複雑な問題を解くことができなかった。

(あに)はその複雑(ふくざつ)問題(もんだい)()くことができなかった。
My brother could not solve the complicated problem.