Sentence

この辞書は私たちにとってありがたいものだ。

この辞書(じしょ)(わたし)たちにとってありがたいものだ。
This dictionary is great boon up to us.
Sentence

暮らし向きが悪いと人生は耐え難いものとなる。

()らし()きが(わる)いと人生(じんせい)()(がた)いものとなる。
To be badly off makes life hard to bear.
Sentence

彼が文句ばかり言うので仕事がやりにくかった。

(かれ)文句(もんく)ばかり()うので仕事(しごと)がやりにくかった。
We had a hard time doing the job because he was always complaining.
Sentence

電気を消してもらえたら、ありがたいのですが。

電気(でんき)()してもらえたら、ありがたいのですが。
I'd appreciate it if you would turn out the lights.
Sentence

展示会へのご招待、本日ありがたく承りました。

展示会(てんじかい)へのご招待(しょうたい)本日(ほんじつ)ありがたく(うけたまわ)りました。
Today, we received your invitation to the exhibition with pleasure.
Sentence

実践的見地からすれば彼の計画は実行しにくい。

実践的(じっせんてき)見地(けんち)からすれば(かれ)計画(けいかく)実行(じっこう)しにくい。
From the practical point of view, his plan is not easy to carry out.
Sentence

警察署内での拷問の残酷さは筆舌に尽くし難い。

警察署内(けいさつしょない)での拷問(ごうもん)残酷(ざんこく)さは筆舌(ひつぜつ)()くし(がた)い。
The cruelty of the torture in the police station is beyond description.
Sentence

その光景は筆舌に尽くしがたいほど美しかった。

その光景(こうけい)筆舌(ひつぜつ)()くしがたいほど(うつく)しかった。
The scenery was beautiful beyond description.
Sentence

こんなに多くの人が失業中では仕事は得にくい。

こんなに(おお)くの(ひと)失業中(しつぎょうちゅう)では仕事(しごと)()にくい。
Jobs are hard to come by with so many people out of work.
Sentence

このめずらしい切手は手にはいりにくいんだよ。

このめずらしい切手(きって)()にはいりにくいんだよ。
This rare stamp is hard to come by.