Sentence

彼は危険に直面して身動きできなかった。

(かれ)危険(きけん)直面(ちょくめん)して身動(みうご)きできなかった。
He was paralyzed in the face of danger.
Sentence

彼はジャングルで大きな危険をおかした。

(かれ)はジャングルで(おお)きな危険(きけん)をおかした。
He ran a great risk in the jungle.
Sentence

彼はいきいきとして彼の冒険談を話した。

(かれ)はいきいきとして(かれ)冒険談(ぼうけんだん)(はな)した。
He told of his adventures with animation.
Sentence

彼の生命は危険な状態にあると思います。

(かれ)生命(せいめい)危険(きけん)状態(じょうたい)にあると(おも)います。
I think his life is in danger.
Sentence

動いてる列車から飛び降りるのは危険だ。

(うご)いてる列車(れっしゃ)から()()りるのは危険(きけん)だ。
It's dangerous to jump off a moving train.
Sentence

赤い光は危険信号としてよく用いられる。

(あか)(ひかり)危険(きけん)信号(しんごう)としてよく(もち)いられる。
A red light is often used as a danger signal.
Sentence

私は彼にその危険があることを知らせた。

(わたし)(かれ)にその危険(きけん)があることを()らせた。
I warned him of the danger.
Sentence

私はそんな危険な場所に行く勇気がない。

(わたし)はそんな危険(きけん)場所(ばしょ)()勇気(ゆうき)がない。
I dare not go to such a dangerous place.
Sentence

私たちが8時以降に外出するのは危険だ。

(わたし)たちが8()以降(いこう)外出(がいしゅつ)するのは危険(きけん)だ。
It is dangerous for us to be out after eight o'clock.
Sentence

子供がこの池の近くで遊ぶのは危険です。

子供(こども)がこの(いけ)(ちか)くで(あそ)ぶのは危険(きけん)です。
It is dangerous for children to play near this pond.