Sentence

これはその箱をあける鍵です。

これはその(はこ)をあける(かぎ)です。
This is the key for the box.
Sentence

このドアを開けないで下さい。

このドアを()けないで(くだ)さい。
Don't open this door, please.
Sentence

1ます空けて書き出しなさい。

1ます()けて()()しなさい。
Begin to write, leaving one space blank.
Sentence

彼女は注意して引出しをあけた。

彼女(かのじょ)注意(ちゅうい)して引出(ひきだ)しをあけた。
She was careful opening the drawer.
Sentence

彼はそのドアを開けようとした。

(かれ)はそのドアを()けようとした。
He tried to open the door.
Sentence

彼はかばんのジッパーを開けた。

(かれ)はかばんのジッパーを()けた。
He zipped open his bag.
Sentence

私は門を開けるように頼まれた。

(わたし)(もん)()けるように(たの)まれた。
I was asked to open the gate.
Sentence

私はドアを押さえてあけていた。

(わたし)はドアを()さえてあけていた。
I held the door open.
Sentence

私はそのかんを開ける物がない。

(わたし)はそのかんを()ける(もの)がない。
I have nothing to open the can with.
Sentence

行と行の間をもっと空けなさい。

(くだり)(くだり)()をもっと()けなさい。
Leave more space between the lines.