Sentence

彼はよく川に魚つりに行ったものだ。

(かれ)はよく(かわ)(さかな)つりに()ったものだ。
He would often go fishing in the river.
Sentence

土曜日の午後、釣りに行きませんか。

土曜日(どようび)午後(ごご)()りに()きませんか。
Would you like to go fishing on Saturday afternoon?
Sentence

土曜日のご午後、釣りに行きますか。

土曜日(どようび)のご午後(ごご)()りに()きますか。
Would you like to go fishing on Saturday afternoon?
Sentence

釣り師は釣り糸を水中へ投げ入れた。

()()()(いと)水中(すいちゅう)()()れた。
The fisherman cast the fishing line into the water.
Sentence

先日生まれて初めて魚釣りに行った。

先日(せんじつ)()まれて(はじ)めて魚釣(さかなつ)りに()った。
The other day I went fishing for the first time in my life.
Sentence

時は、その中で釣をする流れである。

(とき)は、その(なか)(つり)をする(なが)れである。
Time is but the stream I go a fishing in.
Sentence

私の父は釣りが好きだ。私も好きだ。

(わたし)(ちち)()りが()きだ。(わたし)()きだ。
My father likes fishing, and so do I.
Sentence

私たちは時折一緒に釣りに行きます。

(わたし)たちは時折(ときおり)一緒(いっしょ)()りに()きます。
We go fishing together once in a while.
Sentence

仕事の量と賃金が釣り合っていない。

仕事(しごと)(りょう)賃金(ちんぎん)(つあ)()っていない。
The amount of work and the pay are not balanced.
Sentence

ある日、老人は川へ魚釣りに行った。

ある()老人(ろうじん)(かわ)魚釣(さかなつ)りに()った。
One day an old man went fishing in the river.