Sentence

郵便配達人は一軒づつ郵便を配る。

郵便(ゆうびん)配達人(はいたつじん)(いち)(けん)づつ郵便(ゆうびん)(くば)る。
The mail carrier delivers mail from door to door.
Sentence

郵便屋さんは毎朝手紙を配達する。

郵便屋(ゆうびんや)さんは毎朝(まいあさ)手紙(てがみ)配達(はいたつ)する。
The postman delivers letters every morning.
Sentence

毎日午後3時に郵便を集めに来る。

毎日(まいにち)午後(ごご)()郵便(ゆうびん)(あつ)めに()る。
They come to collect the mail at three in the afternoon every day.
Sentence

強盗は白昼堂々と郵便局を襲った。

強盗(ごうとう)白昼(はくちゅう)堂々(どうどう)郵便局(ゆうびんきょく)(おそ)った。
The burglar broke into the post office in broad daylight.
Sentence

帰りがけに郵便局に寄りましょう。

(かえ)りがけに郵便局(ゆうびんきょく)()りましょう。
I'll call by at the post office on the way home.
Sentence

夏休みの間、郵便局で働いていた。

夏休(なつやす)みの()郵便局(ゆうびんきょく)(はたら)いていた。
I worked in a post office during the summer vacation.
Sentence

その手紙は明日郵送されるだろう。

その手紙(てがみ)明日(あした)郵送(ゆうそう)されるだろう。
The letter will be mailed tomorrow.
Sentence

これが郵便局で、あれが銀行です。

これが郵便局(ゆうびんきょく)で、あれが銀行(ぎんこう)です。
This is a post office and that is a bank.
Sentence

この道を行くと郵便局があります。

この(みち)()くと郵便局(ゆうびんきょく)があります。
This road will take you to the post-office.
Sentence

このあたりに郵便局はありますか。

このあたりに郵便局(ゆうびんきょく)はありますか。
Is there a post office around here?