Sentence

いったんポストに入れたものは、郵便局の所管となる。

いったんポストに()れたものは、郵便局(ゆうびんきょく)所管(しょかん)となる。
Once a thing is posted, it is in the care of the Post Office.
Sentence

いったんポストに入れたものは、郵便局の所轄になる。

いったんポストに()れたものは、郵便局(ゆうびんきょく)所轄(しょかつ)になる。
Once a thing is posted, it is in the care of the Post Office.
Sentence

この近くに郵便局があったら教えてくださらないかしら。

この(ちか)くに郵便局(ゆうびんきょく)があったら(おし)えてくださらないかしら。
I wonder if you could tell me if there is a post office in this area.
Sentence

今度郵便局へ行くときこの手紙をポストに入れて下さい。

今度(こんど)郵便局(ゆうびんきょく)()くときこの手紙(てがみ)をポストに()れて(くだ)さい。
Please mail this letter on your next trip to the post office.
Sentence

いちばん近い郵便局にはどうやって行ったらいいですか。

いちばん(ちか)郵便局(ゆうびんきょく)にはどうやって()ったらいいですか。
How can I get to the nearest post office?
Sentence

回り道でなければこの手紙を郵便局へ持って行って下さい。

(まわ)(みち)でなければこの手紙(てがみ)郵便局(ゆうびんきょく)(もい)って()って(くだ)さい。
If it isn't out of your way, please take this letter to the post office.
Sentence

郵便局で物を送ったら郵便局のミスでその品を紛失された。

郵便局(ゆうびんきょく)(もの)(おく)ったら郵便局(ゆうびんきょく)のミスでその(しな)紛失(ふんしつ)された。
When the thing was sent into the post office, the goods were lost due to the mistake of the post office.
Sentence

11番にお乗りにならないと。郵便局の前に止まりますから。

11(ばん)にお()りにならないと。郵便局(ゆうびんきょく)(まえ)()まりますから。
You want the Number 11. It stops in front of the post office.
Sentence

すみませんが、郵便局へ行く道を教えていたいただけませんか。

すみませんが、郵便局(ゆうびんきょく)()(みち)(おし)えていたいただけませんか。
Excuse me, but would you please tell me the way to the post office?
Sentence

私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。

(わたし)はまっすぐに(いえ)(かえ)らないで(まわ)(みち)をして郵便局(ゆうびんきょく)()ってきた。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.