Sentence

彼女が部屋に入ると私はすぐに立ち上がり、深々と頭を下げた。

彼女(かのじょ)部屋(へや)(はい)ると(わたし)はすぐに()()がり、深々(ふかぶか)(あたま)()げた。
As soon as she entered the room, I rose to my feet and made a deep bow.
Sentence

彼はホテルの部屋を知らない人と一緒に使わねばならなかった。

(かれ)はホテルの部屋(へや)()らない(ひと)一緒(いっしょ)使(つか)わねばならなかった。
He had to share the hotel room with a stranger.
Sentence

彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。

(かれ)(だい)(いち)趣味(しゅみ)であるヨットに(かれ)給料(きゅうりょう)(だい)部分(ぶぶん)(つい)やされる。
Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary.
Sentence

他のシャツが全部洗濯中なので、彼には一枚しかシャツがない。

()のシャツが全部(ぜんぶ)洗濯中(せんたくちゅう)なので、(かれ)には(いち)(まい)しかシャツがない。
He's only got one shirt because all the rest are being washed.
Sentence

窓ガラスが割れていたのでその部屋を暖かくしておけなかった。

(まど)ガラスが()れていたのでその部屋(へや)(あたた)かくしておけなかった。
With the window broken, we could not keep the room warm.
Sentence

正確な時間に関して、その部屋の時計をあてにしてはいけない。

正確(せいかく)時間(じかん)(かん)して、その部屋(へや)時計(とけい)をあてにしてはいけない。
Do not rely on the room clock for the accurate time of day.
Sentence

新しく来た課長は部下の仕事のあら捜しばかりしているようだ。

(あたら)しく()課長(かちょう)部下(ぶか)仕事(しごと)のあら(さが)しばかりしているようだ。
The new section chief seems to spend most of his time finding fault with the work of his men.
Sentence

自慢じゃないがこのクラブでは私が一番ゴルフがうまいと思う。

自慢(じまん)じゃないがこのクラブでは(わたし)一番(いちばん)ゴルフがうまいと(おも)う。
I flatter myself that I'm the best golfer in the club.
Sentence

私は店の品物を全部試着したのですが、どれ一つ似合わないの。

(わたし)(みせ)品物(しなもの)全部(ぜんぶ)試着()したのですが、どれ(ひと)似合(にあ)わないの。
I must have tried on everything in the shop, but nothing looked right on me.
Sentence

私はじきに新しい仕事についてほとんど全部知るようになった。

(わたし)はじきに(あたら)しい仕事(しごと)についてほとんど全部(ぜんぶ)()るようになった。
I soon got acquainted with almost all about my new job.