Sentence

私はあなたの邪魔をするつもりは全くありません。

(わたし)はあなたの邪魔(じゃま)をするつもりは(まった)くありません。
I have no intention whatever of disturbing you.
Sentence

喉が痛くて、熱があります。風邪薬はありますか。

(のど)(いた)くて、(ねつ)があります。風邪薬(かぜやく)はありますか。
My throat hurts, and I have a fever. Can I have some cold medicine?
Sentence

気をつけていたのに、風邪をひいてしまいました。

()をつけていたのに、風邪(かぜ)をひいてしまいました。
I was very careful, but I caught a cold.
Sentence

学校の生徒はおとなにくらべて2倍も風邪をひく。

学校(がっこう)生徒(せいと)はおとなにくらべて2(ばい)風邪(かぜ)をひく。
School children have colds twice as often as adult.
Sentence

「悪い風邪を引きました」「それはいけませんね」

(わる)風邪(かぜ)()きました」「それはいけませんね」
"I caught a bad cold." "That's too bad."
Sentence

ひどい風邪をひいたので、彼は今日学校を休んだ。

ひどい風邪(かぜ)をひいたので、(かれ)今日(きょう)学校(がっこう)(やす)んだ。
Having a bad cold, he was absent from school today.
Sentence

トムが本を読んでいる間は邪魔をしてはいけない。

トムが(ほん)()んでいる()邪魔(じゃま)をしてはいけない。
Do not interfere with Tom while he is reading.
Sentence

どうしてもこのたちの悪い風邪が抜けないのです。

どうしてもこのたちの(わる)風邪(かぜ)()けないのです。
I simply cannot get rid of this bad cold of mine.
Sentence

チキンスープがかぜを治すというのは本当ですか。

チキンスープがかぜを(なお)すというのは本当(ほんとう)ですか。
Is it true that chicken soup will cure a cold?
Sentence

それらを邪魔にならないところに置いてください。

それらを邪魔(じゃま)にならないところに()いてください。
Get them out of the way.