Sentence

妹は悪い風邪にかかっている。

(いもうと)(わる)風邪(かぜ)にかかっている。
My sister is suffering from a bad cold.
Sentence

僕たちの話の邪魔をするなよ。

(ぼく)たちの(はなし)邪魔(じゃま)をするなよ。
Don't cut in while we're talking.
Sentence

勉強中に邪魔をしないでくれ。

勉強中(べんきょうちゅう)邪魔(じゃま)をしないでくれ。
Don't distract me while I am studying.
Sentence

寝る前に風邪薬を3錠飲んだ。

()(まえ)風邪薬(かぜやく)を3(じょう)()んだ。
I took three tablets of a cold medicine before going to bed.
Sentence

風邪を引きかけているようだ。

風邪(かぜ)()きかけているようだ。
I'm afraid I'm coming down with a cold.
Sentence

風邪を引いて本調子ではない。

風邪(かぜ)()いて(ほん)調子(ちょうし)ではない。
I am not myself, my usual self having caught a cold.
Sentence

風邪によい薬はありませんか。

風邪(かぜ)によい(くすり)はありませんか。
Do you have some medicine good for a cold?
Sentence

風邪には睡眠が最良の薬です。

風邪(かぜ)には睡眠(すいみん)最良(さいりょう)(くすり)です。
Sleep is the best medicine for a cold.
Sentence

風邪が治るのに長くかかった。

風邪(かぜ)(なお)るのに(なが)くかかった。
It took me a long time to get over my cold.
Sentence

彼女は風邪を引きやすかった。

彼女(かのじょ)風邪(かぜ)()きやすかった。
She was subject to cold.