Sentence

彼らは勉強の邪魔をされた。

(かれ)らは勉強(べんきょう)邪魔(じゃま)をされた。
They were hindered in their study.
Sentence

彼は悪い風邪をわずらった。

(かれ)(わる)風邪(かぜ)をわずらった。
He suffered from a bad cold.
Sentence

彼はファンのじゃまをした。

(かれ)はファンのじゃまをした。
He interfered with the fans.
Sentence

駐車は通り道の邪魔になる。

駐車(ちゅうしゃ)(とお)(みち)邪魔(じゃま)になる。
Parked cars are in the way.
Sentence

先生がひどい風邪をひいた。

先生(せんせい)がひどい風邪(かぜ)をひいた。
The teacher had a bad cold.
Sentence

十分汗をかけば風邪も治る。

十分(じゅうぶん)(あせ)をかけば風邪(かぜ)(なお)る。
A good sweat will cure a cold.
Sentence

私は冬にいつも風邪をひく。

(わたし)(ふゆ)にいつも風邪(かぜ)をひく。
I always catch a cold in the winter.
Sentence

私の悪性のかぜがなおった。

(わたし)悪性(あくせい)のかぜがなおった。
I have recovered from my bad cold.
Sentence

子どもは風邪を引きやすい。

()どもは風邪(かぜ)()きやすい。
Children are liable to catch cold.
Sentence

昨夜、彼は風邪気味だった。

昨夜(さくや)(かれ)風邪気味(かぜぎみ)だった。
He had a bit of a cold last night.